![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:15 総数:312492 |
1年生 みんなにしらせよう![]() ![]() 今日は、みんな久しぶりに会えて!(^^)!にこにこでした。 国語科「みんなにしらせよう」では、 夏休みに作った自由作品について、みんなの前に立って、 作り方やがんばったことを発表しました。 そして、友だちの話に、興味をもってきき、 質問や感想を言うこともできました。 みんなの作品,とてもすてきでした★ よくがんばったね! おうちの方々のサポートもありがとうございました。 2年 夏休みの自由工作・自由研究![]() ![]() 4年生 2学期スタート!![]() ![]() ![]() 運動会のスローガンに入れたい言葉をグループで話し合ったり、週末の漢字テストに向けて頑張ったりもしました。 今日から気持ちを切り替えて、実りのある2学期にしましょう! 3年生 2学期スタート!![]() ![]() ![]() まだまだ休んでいたかった・・・そんな声もありましたが、3年生は元気いっぱい、楽しかった思い出をペアの友だちや教室のみんなに話していました。 また新しいタブレットを操作してみたり、週末の漢字50問テストに向けた練習もしました。暑い毎日ですが、元気いがんばっていきましょう! 京キッズ会議
6年生の代表児童の子たちが「京都市こども未来会議 京キッズ会議」に参加してくれました。京キッズ会議では、池田小学校の児童会の今までの取組を伝えたり、もっと自分たちにできる新しい取り組みは何か話し合ったりしました。話し合いを経て、2学期どんなことがしたいのか考えが広がったようでした。2学期以降の取り組みも楽しみです!
代表のみなさん、よく頑張りました。参加してくれてありがとう。 ![]() ![]() ラジオ体操![]() ![]() PTA役員の方々にもお世話になり、早起きをして朝から身体を動かすことができ、気持ちの良い時間を過ごせましたね。 この後も規則正しい生活をしてくださいね☆ 百日紅 満開!![]() 蝉の声は聞こえますが、学校は静かです。 相撲交流会に出るメンバーは、朝から稽古に励んでいます。 中庭の百日紅(さるすべり)が満開です。 夏を感じます。 長い夏休み、有意義に過ごしてくださいね☆ 1年生 かたちをつかって
算数科では、たしざんやひきざんの学習を終え、
最後に「かたち」の学習をしました。 四角い形、丸い形の仲間分けをしたり、 つみきで面をかたどって、絵を描いたりして 形の特徴をとらえました。 図画工作でつくった「はこでつくったよ」の作品を 今日持ち帰ったので、 おうちでお話聞いてくださいね。 ![]() 4年生:1学期終了![]() ![]() ![]() 3年生:1学期終了![]() ![]() ![]() 担当の先生から通知票を受け取り、がんばったことやこれからの課題などをひとりひとり聞きました。夏休み、苦手なことにもチャレンジして、有意義に過ごしてほしいです。 |
|