5年 委員会活動
本日は委員会活動がありました。
The アー図書委員では、各学年に読聞かせをするために練習を行いました。
来週に読聞かせをするの頑張りましょう!
【5年の部屋】 2025-06-02 19:18 up!
4年:国語「アップとルーズで伝える」
自分の考えをまとめ、例に示す写真を見せながら小グループで発表しました。
写真や動画だけでなく、ただ話すときにもアップとルーズの考え方を活かしていってほしいです。
【4年の部屋】 2025-06-02 19:18 up!
4年:算数「角とその大きさ」
今日は分度器の使い方を学習しました。角度を測るときには、その角の頂点と分度器の中心を合わせること、辺と分度器の0度の線をぴったり重ねることを約束にいろんな角度を測りました。みんなスムーズに測ることができました。
【4年の部屋】 2025-06-02 19:18 up!
4年:音楽「風のメロデイ」
リコーダー・歌・聴き役に分かれてグループで演奏したことをもう一方のグループと聴き合いました。バランスや音の重なりを意識して演奏できました。
【4年の部屋】 2025-06-02 19:17 up!
3年:図工「顔を出したらなんだかワクワク」
段ボールを使っての工作です。段ボールから顔をのぞかせるときに、どんなものの一部に顔を出すかをしっかりイメージして制作を進めています。たこ焼きの1つが顔だったり、猫になれたり、楽しい作品になりそうです。
【3年の部屋】 2025-06-02 19:17 up!
令和7年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2025-06-02 14:27 up!
令和7年 池田小学校教育構想図(グラウンドデザイン)
【学校教育目標・経営方針】 2025-06-02 14:24 up!