京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:51
総数:291263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/30(火)〜5/7(火)は個人懇談会です。13時20分完全下校となります。

4年 外国語 Hello, World!

画像1
4月25日(木)
 簡単な挨拶を通して、子どもたち同士で相手の好きなものを尋ねあっている様子です。
 引き続き、対話力やアウトプット力の育成のために、子どもたちが自ら表現することのできる場を、これからも作っていくことが大切だと感じます。これらの活動を通して、相手に伝えることの楽しさや喜びを感じ取ることができればうれしいですね。

1年:生活「いちねんせいがはじまるよ」

 学校のいろんなところを探検中の1年生。今回は玄関にある池野又三郎やたくさんの水槽を見に行きました。それぞれのお気に入りの生き物が見つかったようです。どんなところが好きだったかまで上手に話せている人もいました。
画像1
画像2

3年 理科 植物を調べよう

画像1
4月25日(木)
 理科の時間に植物の種の観察を行っている様子です。
 子どもたちは今まで育ててきた植物をもとに、種の育ち方を予想していました。これまでの経験と学習を結びつけながら活動を行ったり、もっと知りたい、調べたい!と思えるような体験を積み重ねたりすることが必要ですね。

3年 わり算

画像1画像2画像3
今日からわり算の学習が始まりました!12個のイチゴを3人に同じ数分ける方法を考えました。1つずつ分けていく児童や、大体の見当をつけて分ける児童もいました。これまでのかけ算の学習を生かして、わり算の学習にも取り組んでいきましょう。

国語:音読発表会「ふきのとう」

画像1
画像2
画像3
先日の参観授業で音読のくふうを考えた「ふきのとう」。
役割に分かれて、グループごとに練習をし、音読発表を行いました。最初は「小さい声で」「大きい声で」くらいの工夫だったのが、「がっかりした感じで」「ふんばっているような声で」など少しずつ具体的に工夫できるようになり、ちょっと照れながらも一生懸命発表することができました。


3年:「春風をたどって」

3年生の国語では「春風をたどって」という物語文を読み進めています。昨日に書いた物語の続きを交流し感想を伝え合いました。友だちの物語を聞いて「楽しそう!」や「いいアイデア!」と素直に感想を伝えていました。
画像1

6年家庭科 自分の生活を見つめ直そう

画像1
家庭科では、自分の生活(平日・休日)を表にして
見直してみました。

ユーチューブやゲームなど
自分のためだけに使っている時間を
少しでも家族のために・家族とともに過ごす時間に
当てられないかを考え、
ペアでアイデアを出し合いました。

こんなふうに、ペアで向き合って話せる姿、
すてきですね♪

4年 理科 季節と生き物

画像1画像2
4月24日(水)
理科の時間に学校内の身近な生き物について、気温や天候などと結びつけながら、観察している様子です。観察している写真からは、これからどのように生き物の様子が変化するかを考えている様子が読み取れます。
 これからも日々の学習と生活を繋げ、活動を行ってほしいと思います。

3年 社会 学校のまわりの様子

画像1
4月24日(水)
今日の一枚は、社会の学習で校区内の地図に地図記号を貼っている様子です。「ここは畑なのかな?」「学校かな?」と、自分たちの町に思いを巡らせています。この学習を機に、自分たちの住む町に興味をもちながら、学習に臨んでほしいなと思います。

6年「帰り道」の学習を終えて

国語の物語教材「帰り道」の学習が終わりました。

登場人物2人のそれぞれの人物像や心情について
これまで考えてきたことを交流し、
自分の考えを書きまとめました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp