京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:28
総数:292098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/15(水)は1〜3年と4・5組の遠足です。お弁当の準備でお世話になります。

4年 4組さんからのお手紙

今日は「友だちの日」でした!
6時間目に,4組から送られてきた手紙を読んで,4組ではどのような勉強をしているのかや,なぜ4組があるのかなどを知りました。

4組の子どもたちへ手紙のお返事を書きました!
画像1
画像2

縦割り活動がありました

画像1
昼休みに縦割り活動がありました。普段ではあまり一緒に遊ぶ機会のない他学年の児童と,縄跳びやだるまさんが転んだをして遊んでいました。1,2年生とかかわることで,お兄さん・お姉さんとして振る舞う子どもたちの姿が見られました。休憩時間には使わない体育館で,日ごろしない遊びをすることは,子どもたちにとって新鮮だったようで,とても楽しそうでした。

4年 算数

今日の算数の時間は,いつもと少し違った雰囲気の授業でした!
班の人と協力し,新聞紙を使って,1平方メートルをつくりました。

完成したものを見て,「1平方メートルって意外と広いなー」と子どもたちは話していました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数「そろばん」

画像1
画像2
算数で「そろばん」の学習をしました。

パチパチパチパチ。

教室にそろばんをはじく音が響いてます。
みんな真剣にそろばんを使って計算していました。
そろばんを学習する時間は短いのですが,お家などで学習した後もそろばんに触れる機会があれば,是非触れさせてください。


4年 国語「ごんぎつね」

画像1
4年生では,今,国語の学習で「ごんぎつね」を読んでいます。
この日は「ごんぎつね」の感想を班で交流しました。

「兵十がごんをうつ前に話を聞いてあげていればよかった。」
「最期に,ごんの思いが兵十に伝わってよかった。」

自分なりに感じたことを友だちに伝え合うことができました。
どんどん「ごんぎつね」を読みこむ子どもたちの姿が印象的でした!
 
画像2

4年 国語「だれもが関わり合えるように」その2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはこれまでの総合の時間に「盲導犬」や「白杖」などについて調べ,自分たちにはどんなことができるのか,また他の人たちにどんなことを呼びかければよりよい社会になっていくのかについて考えてきました。

 この日は,自分たちよりも下の学年である3年生に,新聞を使って
「困っている人がいたら声をかけてね。」
「白杖というのは,目の不自由な人が使うものだよ。」
などと,これまで調べてきたことを伝えることができました!

 3年生からは
「分かりやすかったよ。」
「次はぼくたちがしっかり勉強するね。」
などと感想をもらいました。

1年 算数「3つのかずのけいさん」

たし算や引き算が混ざっている「3つの数の計算」。数図ブロックを動かしながら,計算の方法を考えています。今日は,数図ブロックを動かして考えた後,ノートに自分がやった動かし方を図に描き表す時間をとりました。どの子も一生懸命考えながら,自分なりの図を描いていましたよ。
画像1画像2画像3

1年 ころがしドッジボール(参観日)

画像1画像2
ころがしドッジボールでは,白熱した試合が繰り広げられました!!

1年 親子ドッジボール

楽しみにしていた「親子ドッジボール」。大人のボールを受けられるのが楽しいような怖いような…。やっぱりお父さん・お母さんにはかなわないみんなでした♪(大人の圧勝!)
画像1画像2

4年 授業参観

今日はお忙しい中,授業参観に来ていただき,ありがとうございました!
新しい単元「面積」の学習に入りました。子どもたちはいつも以上に,元気よく学習に取り組んでいました!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp