京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:24
総数:292716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 みさきの家 パート14

すき焼き風煮もご飯も上手にできまいした。

自分たちでつくると本当においしいね。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 パート13

かまど係も大変です。

熱いし,煙たいし,目は痛いし・・・

ご飯を飯盒で炊くのもみんな初めてですね。
画像1
画像2

4年 みさきの家 パート12

お昼ご飯は,野外炊事で「すき焼き風煮」を作ります。

飯盒でご飯も炊きます。

どの班もみんな上手にできたかな?
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 パート11

朝食の後は,ストーンペイントです。

海で拾ってきた石に,思い思いに絵を描きました。

思い出に残る作品になりますね。
画像1
画像2

4年 みさきの家 パート10

2日目の朝食は,パックドック作りです。

パンに具を挟んでアルミホイルでくるみ,牛乳パックに入れて燃やします。

焼け終わるとちょうど良い具合にできています。
画像1
画像2
画像3

学習会

画像1
画像2
雨の中,多くの子どもたちが学習会に来てくれました。
「こんなに宿題できたで!」と嬉しそうに見せてくれる子がいました。
難しい問題も一つひとつ丁寧に学習することが大切ですね。

4年 みさきの家 パート9

2日目の朝を迎えました。

朝のつどいで他校の友達と楽しく活動しています。

今日も一日元気に活動して,思い出をいっぱいつくってくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 パート8

夜のつどいの時間です。

一日の振り返りをして,明日の活動も頑張ってくださいね。

夜のつどいの後は,お風呂に入ってゆっくり寝て下さいね。
画像1

4年 みさきの家 パート7

夕食タイムです。

しっかり食べて,夜の活動を楽しんでくださいね。

夕食の後は,ナイトゲームです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 パート6

プールの後は,おやつタイムです。

アイスクリームを食べて,ニコニコです。

夜のナイトハイクに向けて,明るいうちに下見に出発します。

夜は,真っ暗!大丈夫かな?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/9 池田学区民健康スポーツフェスティバル
10/11 5年山の家 1日目
10/12 5年山の家 2日目
10/13 5年山の家 3日目 山の家テレビ会議17:10〜(3−1教室)
10/14 5年山の家 4日目 3年醍醐老人福祉センター訪問
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp