京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up185
昨日:194
総数:449967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校生活の様子「放課後まなび教室(2)」(4月24日)

梅津小学校の放課後まなび教室では、宿題をするだけでなく、楽しい工作やものづくりにも取り組みます。有意義な時間になるよう、ひとりひとりが一生懸命取り組んでくれるよう願っています。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「放課後まなび教室(1)」(4月24日)

今日から、令和6年度の「梅津小学校放課後まなび教室」が開講しました。

今日は2年生と4〜6年生の開講式と初回の教室を実施しました。開講式では、実行委員長さん、スタッフのみなさん、担当いただいている教育委員会の主事の先生や校長先生のご挨拶と、放課後まなび教室での約束を聞きました。しっかり「はい。」「よろしくお願いします。」とこたえる姿が大変立派でした。

開講式のあとは、さっそく宿題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(4月24日)

6年生は、外国語科の“This is me.”の学習をしています。

月を表す英語の言い方を確かめ、自分の誕生日を友達と伝え合っていました。月の言い方だけでなく、日の言い方もしっかりできている子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(4月24日)

5年生は、体育の「リレー」の学習をしています。

リレーの学習の一番のポイントは、やはりバトンパスです。チームごとにバトンパスの練習を重ねています。確実ではやいバトンパスをめざしてがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 給食の様子

 給食中の4年生の様子です。先日は、食べ方についてのスライドショーを使って話しました。口の中に食べ物を入れたまま話さない・立ち歩かないというマナーについてや、ゆっくり食べる・口の中にたくさん入れないという安全についての話もしました。
 給食が始まって約1週間。これからも味わって食事を楽しめるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(4月24日)

2年生は、国語の「ふきのとう」の学習をしています。

グループごとに、明日の授業参観で披露する音読の練習をしています。動きを取り入れているグループもありました。聞き合いの場では、お客さん役の子どもたちからもアドバイスが出ていました。明日の音読発表がこれまでで一番の音読になるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(4月24日)

1年生は、国語の学習でひらがなの書き取りをしています。

今日は、「い」を習いました。1画目の「はね」も気を付けて書きました。書けた子は、先生にチェックしてもらいます。手を挙げて、先生が回ってきてくれるのをかしこく待っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(4月24日)

1年生は、算数の「かずとすうじ」の学習をしています。

今日は、6〜10の数を数図ブロックで数え、数字で書く練習をしました。先生の指示に合わせて、教科書にかかれている挿絵と同じ数の数図ブロックを並べ、おとなりの友達同士で、同じ数が並んでいるかも確かめました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「あいさつ運動」(4月24日)

今日は、朝から雨が降っていましたが、計画委員会の子どもたちが朝のあいさつ運動に取り組みました。

今週から始まった委員会活動ですが、計画委員会だけでなく、図書委員会も活動を始めています。よりよい梅津小学校をめざして活動に取り組む高学年の姿が、とても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(4月23日)

今日の献立は、

・ごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・ひじきの煮つけ
・じゃこ
・牛乳  です。

「じゃがいものそぼろ煮」は、ほくほくのじゃがいもを、たまねぎ、糸こんにゃくを、鶏そぼろと一緒にいただきました。とろみがついているので、具材にそぼろがよくからみ、味わっておいしくいただきました。じゃがいもは、中までほくほくで、食べ応えも抜群でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp