京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:80
総数:308037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪5年生 家庭「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」〜正しいミシンの使い方〜 その2

 ミシンを観察して、名称と使い方を確認しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」〜正しいミシンの使い方〜 その1

 ミシンの各部の名前を覚えながら、正しいミシンの使い方や気を付けることを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜電気をむだなく使う方法〜 その2

 身の回りのどのようなところにプログラムが利用されているか調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜電気をむだなく使う方法〜 その1

 電気をむだなく使う方法を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「直方体と立方体」〜展開図をかこう〜 その2

 組み立てた時に、どの辺とどの辺が重なるのか考えながら書きました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「直方体と立方体」〜展開図をかこう〜 その1

 展開図のかき方を知り、直方体や展開図をかいて組み立てました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「とび箱運動」 その2

 少しがんばればできそうな技に挑戦しました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「とび箱運動」 その1

 今できる技で、高さの違う跳び箱に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「自然災害を防ぐ」〜グループで調べよう〜 その2

 『地形や気候との関わり』『災害を防ぐ国や都道府県の取組』について、調べました。
画像1
画像2

♪5年生 社会「自然災害を防ぐ」〜グループで調べよう〜 その1

 自然災害の種類に分かれてグループで調べました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式  給食なし 午前中授業・完全下校

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp