![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:58 総数:337642 |
6年図工★くるくるクランク![]() ![]() ![]() クランクの動きを生かしたものを作っていきます。 今日は仕組みの部分を組み立て 試しにいろいろなところにストローを刺して どんな動きになるかを見てみました。 その動きからどんな飾りつけにするかをイメージします。 避難訓練
火災発生を想定した避難訓練を行いました。
放送や先生の指示をよく聞いて、手やハンカチで鼻や口を ふさぎ、速やかに廊下に整列しました。 訓練を振り返り、火災に対する心構えを話し合い、 安全ノートも活用して避難の仕方を再確認しました。 ![]() ![]() ![]() 6年体育★運動会に向けて![]() ![]() ![]() 各クラスで1人技を中心に練習していきましたが 2人技も少しずつやっていきます。 まだまだできないこともたくさんありますが 1カ月でできるように頑張ります! 6年音楽★和音のひびきや音の重なりを感じ取ろう![]() ![]() ![]() ベルで和音の部分を演奏し 長調と短調の違いを意識して聴いてみました。 その違いをどのように演奏したらよいかを考えました。 6年★食の指導![]() ![]() ![]() 今日は大豆とお米の組み合わせについて考えました。 和食の中で大豆とお米が組み合わされていることが多く その理由は 互いの不足した栄養素を補い合う良い関係だからだそうです。 どんなメニューで一緒に食べられるかも考えました。 納豆ご飯・きなこもち・いなりずし… 給食前におなかぺこぺこになりました。 6年体育★体ほぐしの運動![]() ![]() ![]() 体育館で体ほぐしの運動をしています。 運動会の表現に使えそうなポーズを いくつか練習しています。 「〇〇さんすごい!」 「どうしてもフラフラしてしまう…」 体を慣らしながら少しずつ進めていきます。 5年 暑い日には毛筆だ![]() ![]() ![]() 今日は、教室に書道の場をセッティングしました。 授業外で中々書く機会が無い中、授業よりも少し気軽に筆を運ばせていました。 5年 身体計測![]() 1学期と比べて大きくなったかな。 5年 ジョイントプログラム![]() 国語と算数の2教科のテストを時間いっぱい取り組む子どもたち。 4,5年生の学習はばっちりだったかな。 力は出し切れたかな。 5年 2学期スタート![]() ![]() 楽しい夏休みが過ごせたでしょうか。 久しぶりに会う子どもたちはにこやかで、とても良いスタートが切れました。 写真は始業式の様子です。 暑さにより、教室での始業式となりましたが、みんな真剣に、よい表情で式に臨んでいました。 |
|