京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/26
本日:count up43
昨日:70
総数:343638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 体育 パスゲーム

ルールや進め方に気をつけながら、
ゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

学習発表会に向けて日々練習しています。
少しずつかたちになってきました!
画像1

2年生 学習発表会に向けて

体育館練習を行いました。

今日は、自分が立つ場所、全体の段取りを確認して、
予定演目の通し練習をしました。

本番に向けて、2年生全員頑張っています!
画像1
画像2
画像3

11月22日★校内清掃★4

普段手の届かない高い場所や、ふれあいサロンの床もピカピカになりました。
画像1
画像2

11月22日★校内清掃★3

植え込みや植木鉢に入り込んだ落ち葉なども、きれいにしてくださいました。
画像1
画像2

11月22日★校内清掃★2

中庭の様子です。
画像1
画像2

11月22日★校内清掃★1

11月22日、校内清掃が行われました。山ノ内PTA、山ノ内各種団体様が多数参加してくださり、運動場側溝の泥の撤去、中庭やふれあいサロン、校内廊下の窓の清掃など、普段手の届かないところまで丁寧に清掃してくださいました。
きれいになった学校で、子どもたちはますます学習に集中し、元気に活動します!
画像1
画像2
画像3

6年総合★学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
学習発表会に向けて体育館練習を始めました。

一人一人の平和へのメッセージを英語で伝え

最後に全員で未来を願う合唱をします。

6年生としてカッコイイ姿になるように

あと1週間で仕上げていきましょう!

6年図工★言葉から想像を広げて

画像1
画像2
画像3
6年生は学習発表会で平和へのメッセージを伝えます。

自分で考えたメッセージに添える絵を

カードに描きました。

学習発表会当日は画像と共に発表します。

6年体育★縄跳び

画像1
画像2
ジョギングで体を温めた後は縄跳びです。

チャレンジカードにチェックしながら

いろいろな技にチャレンジしています。

「先生三重跳びして!」と無茶なリクエスト…

でもやって見せると

「えぇーーー!?」と驚きの表情!

難しい技にも果敢に挑戦しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 スクールカウンセラー来校
11/28 学習発表会
12/1 朝会 全校道徳 クラブ活動 学校評価週間
保健・PTA等
11/27 フッ化物洗口
11/30 ブロック対抗シッティングバレーボール大会

学校だより

学校評価

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp