京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up2
昨日:87
総数:343313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ぬのでえがくと

「ぬのでえがくと」の学習の二回目です。
完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

令和8年度 入学式までの流れ

「令和8年度 入学式までの流れ」については、下記のリンクをクリックしてご覧ください。
令和8年度 入学式までの流れ

修学旅行 2日目

画像1
学校に帰って来ました。
雨の中お迎えありがとうございました!

5年 合奏

画像1
画像2
画像3
現在音楽では、合奏に挑戦しています。
今はまだ、1つ1つの音ですが、これからみんなで心を合わせて1つの曲になっていくのが楽しみです。

5年 自然の威力

画像1
画像2
体育では、表現運動「自然の威力」を学習しました。それぞれが思う自然の威力を、友だちと協力しながら体や動きで表現することができました。

5年 美しく立つはり金

画像1
図画工作では、ペンチを使って、針金の形を変えたり組み合わせたりして、「おもしろいなあ」「美しいなあ」という形を作り出しました。友達の作品から、また新たな創造を膨らませていました。

修学旅行 2日目

画像1画像2画像3
サービスエリアでの買い物を済ませて
最後のバス移動です。
いい買い物ができたかな。

切った木で

画像1画像2
完成を想像して、組み立てました。

のこぎりギコギコ

画像1画像2
初めてののこぎりの学習です。安全第一にのこぎりで木を切る学習を進めています。

修学旅行 2日目

画像1
名古屋港水族館をあとにして、いよいよ最後のポイントへ!
雨が降ってきました。
土山SAに向かいます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 支部育成学級交流会(ひまわり学級)
11/25 90周年写真撮影予備日
11/26 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
11/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp