京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up2
昨日:87
総数:343313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校ダンス!

画像1
画像2
画像3
運動会の開会式の最後に全校ダンスをします。初めは恥ずかしそうに踊っていましたが今では、「ダンスしたい!」と言うまでになりました。ノリノリで踊っています!

明日は運動会!

運動会に向けて今日も練習をしました。台風の目の競技の前に応援合戦をします。声を出したり、動きを入れたりして応援しますので、是非注目してください!
画像1
画像2

運動会にむけて!

画像1画像2
運動会に向けての練習を頑張っています。

今年は『ミニオン』がテーマです!

恒例のサーキット競技に加えて

ダンスも頑張っていますよ。

疲れないように、楽しく!取り組んでいます。

運動会練習

画像1
両クラスとも、少しでも早くゴールできるように、
一生懸命に作戦を考えてがんばっています。

運動会練習

画像1
画像2
応援合戦の練習をがんばっています。

80m走練習

画像1
運動会に向けて、80m走の練習をしました。
以前よりまっすぐ、最後まで走り切れるようになってきました!

6年理科★水溶液の性質〜炭酸水〜

画像1
画像2
画像3
今日は炭酸水に溶けているものが何かを確かめました。

「溶けているのは気体」「酸素?」「二酸化炭素?」

炭酸水から水上置換で気体だけを取り出し

火を近づけてみたり石灰水を入れてみたりしました。

「すぐ消えた!」「白くなった!」ということは…?

6年図工★くるくるクランク鑑賞会

画像1
画像2
画像3
クランクの仕組みを生かして

少しずつ飾りつけをしてきました。

みんなでお互いの作品を見合っていると

やっぱり回したくなる…

「〇〇さん回していい?」

動きに合った飾りになっているとより楽しいです。

運動会に向けて

画像1
3年生は運動会で台風の目を行います。
本番に向けて、日々練習をしています!

おもちゃまつり【2】

画像1
画像2
画像3
2年生は、それぞれのおもちゃがあるお店に1年生を連れて行って、一緒に遊びました。

「1年生が自分の作ったおもちゃで遊んでくれて嬉しかった。」と嬉しそうに振り返りをしている子どもたちがたくさんいました。

1年生と仲良くなれて、楽しく過ごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 支部育成学級交流会(ひまわり学級)
11/25 90周年写真撮影予備日
11/26 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
11/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp