京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:51
総数:305496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

5年生のみなさんへ

画像1画像2
 今日のタニシの様子です。土日を挟んだのでどんな様子かな,と気になっていました。沢山のタニシが水槽の周りをよじ登っていました。一体タニシは水槽の周りにくっついて何をしているのでしょうか。皆さん調べてみてください。白い物体も少し大きくなっていました!なんだかカタツムリのような形にも見えます。正体はまだわかっていません。もう少し見守ることにします。

お家で体力テスト「50m走」

画像1
最後に全力で走った日はいつですか?
お家の中では難しいと思うので,外で測定できる場所があれば走ってみてください。
久々に走る人は,筋肉がビックリしますので,体操・軽いジョギングの後,チャレンジしてみてください。
【復習問題(平均)】
くすのうち君が50m走を4回測定しました。
1回目7.50 2回目7.69 3回目7.49 4回目7.32
くすのうち君の平均タイムは?

【6年】国語科「漢字の形と意味」

画像1
国語科の教科書」P36・37の写真です。「月(にくづき)」は,体に関係する漢字に使われていることが多いですね。
「6年生のみなさん,お久しぶりじゃ〜」
その声は,・・・カンジー博士だ。これは,漢字クイズの予感がします。

「問題じゃ!」
(カンジー博士は,5年生の時に教科書で出てきたキャラクターです。)

画像2

5年生のみなさんへ

画像1
 本日のタニシの様子です。タニシは相変わらず元気でしたが,水槽の中で変化がありました。写真を見てお解りでしょうか。タニシの隣に白い物体があります。一体これは何だと思いますか?初めはタニシの赤ちゃんかな,と思いましたが形が違います。今後の成長を見守り,調べていきます。

5年生のみなさんへ

画像1
画像2
今日は,雲の様子を観察しました。
1枚目の写真は午前9時頃の様子です。
雲がたくさん出ていましたが,青空も少し見えました。

2枚目の写真は午後3時頃の様子です。
灰色の雲が全体に広がっていて,青空は見えませんでした。少し肌寒く感じました。

この後,天気はどうなっていくのでしょうか。雲の動きから天気を予想してみましょう。

来週の19日(火)は学習相談日となっています。参加する人は,健康観察票・マスク・筆記用具と必要な課題を持ってきましょう。新しい課題も渡します。
また,7日に配った『学びの一歩』と漢字ノート(文章練習)を集めます。

※学習相談日に来られない家庭には家庭訪問で課題をお配りします。提出課題につきましては,家庭訪問の際に7日に配った『学びの一歩』と漢字ノート(文章練習)を提出していただくか,20日までに学校のポストに投函していただきますようよろしくお願いします。

2年生のみなさんへ

みなさん、おげん気ですか?

このまえの「なえ」はなにのやさいか、わかりましたか?
正かいは、左から「きゅうり」「ナス」「ミニトマト」でした。

きょうは、まえにクイズに出した「たね」のようすをおしらせします。
水やりをすること1しゅうかん……
ついに、たくさんの「め」が出てきました!
まい日すこしずつ大きくなっています。

いっしょにかんさつできる日をたのしみにしていますね。


<2年生の学しゅうそうだん日について>
〇21日(木)と28日(木)
〇もちもの
・けんこうかんさつひょう
・かだいプリント
・ひっきようぐ
・上ぐつ

*学校にくる人は、マスクをつけ、ねつをはかってきましょう。
画像1
画像2

4年生のみなさんへ18

こんにちは!
 学習相談についてのお知らせです。

【21日の学習相談(予定)】
1 理科
 ツルレイシの観察をします。写真は,今日のツルレイシの様子です。「色」「形」に注 目してみてね!「大きさ」は,学習相談の時に,かくにんしましょう。

2 次回のか題のお知らせをします。新しい教材も配布する予定です。

3 漢字ドリル・漢字ノート・音読カードの点けんをします。がんばって進めてね。

4 NHK for School 理科「季節と生物」を見ます。みんなが見つけた「春」も教えてね。

★学習相談の持ち物★
・けんこう観察票 ・学習し終えたか題 ・筆記用具 ・漢字ドリル ・漢字ノート ・音読カード ・プリントを入れるファイル ・先生にしつ問したいか題
*マスクを着け,熱をはかって登校しましょう。 

【保護者のみなさまへ】
申込の締め切りは,本日(5月15日)となっております。
よろしくお願い致します。

画像1
画像2

1ねんせい がっこうたんけん 「たいいくかん」

画像1
画像2
 きょうは,たいいくかんの しょうかいです。

 1ねんせいの みなさんは,にゅうがくしきで つかいましたね。たいせつな「しき」や,たいいくかの がくしゅうで つかいます。

 いまは,がっこうが おやすみで,だれも つかっていないので,なんだか さびしそうですね。

 おにごっこを したり,ボールや とびばこをつかって うんどうしたりするのが たのしみですね。みなさんの げんきなこえが ひびきわたるのを たのしみに しています。

【6年】 理科

画像1
 理科『月と太陽』
 月の観察はできていますか?今日は曇っているので見えにくかったとは思いますが,今日(5月15日)の月の形は下の写真のようになっていたはずです。
 夜中の2時頃から見え始め,朝の6〜7時には南の空に見え,午前11時頃には見えなくなっていたはずです。

 明日はどうでしょう?天気予報では雨ですが,どの方角のどの高さに見えるか,この記事を参考に,今後もみんな観察してみてね。

【6年】算数・国語

画像1
【算数科】写真1枚目→v
     写真2枚目→点対称ではない。詳細は教科書P18

【国語科】教科書P18〜「帰り道」
律と周也,どちらの立場に共感できましたか。どちらかはっきり選べる人,律のように「どちらも」と思う人もいるでしょう。
人との関わりの中で,自分の軽はずみな発言で相手を傷つけてしまったり,ささいな一言で分かり合えたりすることがあります。
家庭学習で配布をした「帰り道」のプリントでは,二人の心情の違いに気がつけたと思います。
まだの人も解き終わった人も,学習後にもう一度,1と2の内容を見比べながら教科書で読んでみてください。初めに読んだ時と比べて,見方の変化が少しでもあればバッチリです。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp