京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up77
昨日:45
総数:305623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

みんなで作ろう集会

 スマイルグループで集まり,6年生と地域の方々に,感謝の気持ちをこめてメッセージカードを作りました。仲よく活動している姿を見ると,一年間を通してかかわり合ってきた縦割りグループの活動が,子どもたちの成長につながっていると思います。
画像1
画像2
画像3

作品展

 2月27日(火)9:00〜18:30
 2月28日(水)9:00〜15:30
 本校体育館で,作品展を開催しています。一年間の図工の学習の中で,子どもたちが取り組んだ作品をぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会

 給食週間の取組で,グルメ委員会が中心となって「豆つまみ大会」を行いました。各クラス3人1組で,1分30秒の間に何個の豆を移すことができるかを競いました。緊迫した中,60個も移した子どももいました。これからも,お箸の持ち方に注意して,行儀よく,おいしく食事をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3月朝会

 3月の朝会を行いました。オリンピックで活躍された方やパラリンピックについてのお話がありました。また,今年度最後の朝会ということで,一年をふり返り,今一度「みそあじ」を心がけようという確認がありました。
 また,表彰もたくさんあり,子どもたちは少し照れくさそうに,うれしそうに拍手を受けていました。素直に喜び合い,褒め合える人になってほしいと思います。
画像1
画像2

6年 早春茶会

 地域の方々にお世話になり,卒業を祝ってお茶会を開いていただきました。お茶の作法はもちろん,感謝する心や物を大切にする気持ちをもつことができました。お茶やお菓子をおいしくいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 ぞうきん縫い学習

 白寿会の方々にお世話になり,ぞうきんの縫い方を教えていただきました。使えなくなったタオルや布も,丁寧に縫うことでまた使うことができます。地域の方と方とかかわりながら,いろいろなことを学ぶことができました。
画像1
画像2

6年 車いすバスケット体験

 車いすバスケットボールの選手や監督にお越しいただき,車いすバスケットの体験をしました。体験を通して,より理解が深まり,興味が高まったように思います。これから,障害者スポーツについて調べ,調べたことを発信していく学習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 校外活動

 鉄道博物館に行ってきました。大きな鉄道やいろいろな展示物があり,みんなとても楽しんでいました。お弁当もおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

生き物委員会の取組

 「ふわり」とのふれあいのを,生き物委員会が企画し,実行しています。「かわいい!」「ふわふわー。」といった声が聞こえていました。生き物を大切にする心が育ってほしいと思います。
画像1
画像2

元気委員会の取組

 元気委員会の子どもたちが,トイレのスリッパをきれいにそろえる運動をしています。自ら気づき,考え,行動しています。山ノ内小学校がよりよくなる取組だと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp