京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:110
総数:305417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

生き物委員会の取組

 「ふわり」とのふれあいのを,生き物委員会が企画し,実行しています。「かわいい!」「ふわふわー。」といった声が聞こえていました。生き物を大切にする心が育ってほしいと思います。
画像1
画像2

元気委員会の取組

 元気委員会の子どもたちが,トイレのスリッパをきれいにそろえる運動をしています。自ら気づき,考え,行動しています。山ノ内小学校がよりよくなる取組だと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 研究授業

 音楽科の授業研究を行いました。『ラデツキー行進曲』を教材に,2拍子の楽曲の気分を感じ取ることをめあてに学習しました。子どもたちは,しっかりと曲に向き合い,体を動かしながら楽しんで聴いていました。積み上げてきた音楽の取組を継続し,学びを充実させています。
画像1
画像2
画像3

1年 研究授業

 体ほぐしの運動をしました。子どもたちはとても楽しそうに,生き生きと活動していました。「体でじゃんけん」や「トントン棒とり」,「風船バレー」など多様な遊びを知ることができていました。友だちとかかわりながら運動することで,「体も心もぽかぽかする」ということに気付きました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 地震による火災発生の想定で,避難訓練を行いました。今回は,防火扉が閉まった状態で,非常階段も使った避難を行いました。
 右京消防署の方は,実際の火事発生で出動をされました。いつ起こるか分からない災害に対して,規律正しく,速やかに,安全に対応できる習慣をつけていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 煙体験

 避難訓練に向け,右京消防署の方にご協力いただき,6年生が煙体験訓練を行いました。訓練用の白く無害な煙でしたが,視界が奪われることを実感できました。火事の際,混乱せずに,冷静に迅速に対応できるようになるための貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3

1月児童朝会

 今回は,グルメ,放送,元気委員会が発表をしました。
グルメ委員会は給食週間の取組を,放送委員会は標語募集について,元気委員会は生活チェックの結果を伝えていました。
 子どもたちが自らの活動を伝えることで,よりよい学校づくりにつながっていると感じました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科 お店屋さんごっこをしたよ

 国語の「ものの名まえ」の学習では,ものの名まえには『りんごやみかん』のように【一つ一つにつけた名まえ】と『くだもの』のように【まとめてつけた名まえ】があることを知り,単元の最後にお店屋さんごっこをしました。売る人,買う人の言葉づかいに気を付けて学習をしました。参観に来てくださった保護者の方にもお客さんとして参加していただき,子どもたちと交流しながら,学習している様子を見てもらいました。子どもたちは生き生きと活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科 「こすりだしたかたちから」

 図工の「こすりだしたかたちから」の学習で,でこぼこしている物や場所を見つけて,紙にクーピーでこすり出す学習をしました。その後,写したものの形や色の面白さを見付け,写したものを切ったり組み合わせたりしながら絵に表しました。こすり出すのを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 友禅染体験

 1月17日(水)の自由参観で,3年生は友禅染体験をしました。地域の長谷川さんにお越しいただき,型紙を使った摺り友禅について教わりました。ハンカチにかわいい模様ができ,とても素敵な作品が出来上がりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp