京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up58
昨日:88
総数:306862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

くすのき祭り1

 本日,1・2・3校時で「くすのき祭り」を行いました。ボーリング,的あて,輪投げ,まちがい探し,福笑い,クイズなど,いろいろなお店が開かれていました。「先生。うちにも来てください!」「暑いけど楽しい!」といった声が聞こえてきました。
 子どもたちは,店番で接客をすることで,丁寧な言葉遣いを意識したり,グループで店を回ることで,みんなの意見を聞いたりしていました。とても有意義な時間になりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし掲示板7月

画像1
 7月は,自由参観で学習した道徳の時間の内容を,学年ごとに掲示しています。子どもたちの感想文を読むと,自分や友だちを大切にすることについて,よく考えられていると感じました。

3年 理科で初めての実験

画像1画像2画像3
理科で『ゴムや風でものをうごかそう』の学習が始まり,初めての実験をしました。
しっかりとゴムの伸ばし具合について予想をして,ゴムの伸ばし具合で,どれだけ車が動くのかを確かめました。どのグループもよい結果を出して,ゴムの元に戻ろうとする力について考えることができました。

第3回くすのき会議

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日がくすのき祭りです。お店の看板や道具もほぼ完成し,子どもたちはとても楽しそうにしていました。教職員も,明日がとても楽しみです。

町別集会に向けて

 7月21日(木)に,「台風による暴風警報が発令されたため,町別で集団下校をする」という想定の避難訓練を実施します。それに向けて,体育館で町別ごとに並ぶ練習をしました。上級生が下級生に優しく場所を教える場面もありました。いろいろな想定で,事前に訓練や練習をしています。
画像1
画像2
画像3

7月朝会

画像1画像2
 7月の朝会を行いました。校長先生のお話は,「努力する」ことについてでした。努力は,すぐには成果が表れません。ですが,毎日続けることで,いつか必ず成果が表れるものです。
 山ノ内小学校の児童は,毎日,読書やゴーゴータイム,ジョイフルタイムを続けています。子どもたちが,いろいろな目標をもって,「努力を続ける」人になってほしいと願っています。

水泳学習

 水泳学習が始まりました。水慣れから始まり,浮いたり沈んだり,息つぎの仕方を確認したりします。その後,バディで互いに泳ぎ方学び合って,泳力を高めています。
 「腕をまっすぐ伸ばすといいよ。」「もう少しひざを曲げずにバタ足をしてみよう。」と,子どもたちの学びの声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

合同授業研修会

 安井小学校と合同で,授業研究・研修会を行いました。子どもたちの生き生きとした姿と,主体的な学びが見られる授業でした。教員はよりよい授業を目指し,日々教材研究をしております。さらに,同中学校区内の安井小学校と協議し,情報交換や情報共有をすることで,子どもたちの指導の充実に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

1年生 歯磨き指導

画像1画像2
今日の5時間目,歯科衛生士の方にお越しいただき,歯磨きを教えて頂きました。
歯磨きの大切さを教えて頂いた後,歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教わり,みんなで歯磨きをしてみました。歯と歯の間や奥歯のくぼみ,歯の裏側も意識をして磨くことができたようです。今日習ったことを思い出しながら,お家でも歯磨きをしてみてくださいね!

第2回くすのき会議

 「くすのきまつり」に向けて本格的な準備が始まりました。前回決めたお店に必要なものを考え,みんなで協力して取り組んでいます。高学年が中心となって役割分担をすることで,互いに認め合って活動できています。
 今回は,エコの観点から「できるだけごみを出さないように」意識しています。段ボールや画用紙も,計画的に使用しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp