京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up44
昨日:92
総数:305682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

3年リコーダーのふき方を教えてもらったよ

8日(月)に大根先生と6年生にリコーダーのふき方を教えてもらいました。きれいな音を出すための姿勢。いい音をだすためのタンギング。6年生に見本をしてもらいながら,学習することができました。6年生の美しい音色に驚き,あんな風にふいてみたいとあこがれていました。
画像1
画像2

5年生 山の家 4日目

 山の家は,4日目最終日となりました。今日は,朝から自然散策をし,山の家の自然を感じ取る活動をしました。その後,動物ペン立てづくりをしました。子どもたちは,山の家最後の活動となるペン立て作りに真剣に取り組み,記念に残る作品に仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目

 3日目は,天候も回復し,野外炊事の焼きそば作りや魚つかみ・魚さばきも気持ちよく活動することができました。子どもたちが,大きなけがや体調不良も特になく,元気に活動する姿を見て,この山の家での成長を感じることができた3日目でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 2日目

 2日目も花背山の家では小雨が降り続き,朝の集いは,オリエンテーションホールで行われました。みんな楽しみにしていた天狗杉登山は,前半は小雨の中の登山となりましたが,子どもたちはみんな一生懸命山道を登っていました。後半の昼からは雨もやみ,みんな大きなけがもなく下山することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目

 6月5日(金)から5年生は花背山の家での活動が始まりました。1日目は昼過ぎから雨が降り出し,あいにくの空模様の中での活動となりましたが,ネイチャービンゴや野外炊事のカレー作りでは,グループで協力しながら活動に取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 「季節と生き物」

画像1
画像2
画像3
4年生で飼育しているカブトムシが「サナギ」になりました。

「土の中にまあるい部屋があるー!」
「成虫の形してるー!」
「つのがあるー!」
「メスはつのがないんかな・・・?」

子どもたちは口々に気付いたことを友達と交流していきます。

「早く無事に成虫になってほしいなぁ。」

夏が待ち遠しいです。

山ノ内自然博士だより(2)

画像1
画像2
草たけの長〜〜い植物。。
どこにあるのかな??
探してみよう!!

山ノ内自然博士だより(1)

画像1
画像2
山ノ内小学校には,植物や生き物に詳しい博士がいます。
定期的に出題されるクイズや,お知らせを子どもたちは
楽しみにしています。

正解は,博士に聞いてみましょう!

4年 図画工作 「いつもの場所がへんしん」

画像1
画像2
画像3
学年で造形遊びをしました。
今回は,新聞紙を使って,
「いつもの場所=教室」を大変身させます。

この日は風が吹いていたので,
新聞紙がヒラヒラと風にたなびきます。
その雰囲気が気に入ったのか,窓際から新聞紙のカーテンが広がります。
下にくぐってみたり,隙間から顔をのぞかせてみたり,
新聞紙の上から透けて入る光の帯を楽しんだり・・・
教室の入り口には,新聞紙で作られた,オブジェが吊り下げられます。
「教室を守ってくれるもの」と子どもたちが嬉しそうに伝えてくれます。

様々な素材と触れ合いながら感性を広げたり,深めたり・・・

今回も伸び伸び生き生き,体全体で表現していた子どもたちでした。

四条中学校の「生き方探求・チャレンジ体験」

 6月2日〜5日まで,四条中学校から「生き方探求・チャレンジ体験」で5人の生徒が山ノ内小学校に来ています。5人ともやさしく小学生に接する姿が大変印象的でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp