後期委員会が始まりました。
新しい委員会になり,年間計画を話し合って決めたり,活動の確認をしています。
【5年】 2019-10-16 07:14 up!
合奏練習2
子どもたちが教えあって練習しています。少しずつアレンジも加えながら進んでいます。
【5年】 2019-10-11 18:23 up!
社会科の学習
日本の食糧生産について,資料を見て疑問に思ったこと,もっと詳しく調べてみたいと思うことなどを出し合って,学習問題を作りました。
【5年】 2019-10-10 19:15 up!
合奏の練習をがんばっています。
いろいろな楽器を使って合奏の練習をしています。これまでと違い,
息をぴったり合わせないと難しい楽曲です。
これからも頑張って練習して,きれいなハーモニーを聞かせてくれることを
楽しみにしています。
【5年】 2019-10-04 17:44 up!
もみすり体験
すり鉢にもみを1握り入れ,軟式野球ボールですってもみすりをしました。子どもたちはとても楽しそうにもみがらを吹き飛ばしていました。
【5年】 2019-10-02 07:09 up!
ハードル走
【5年】 2019-09-30 07:18 up!
最後の運動会
躍動する子どもたちの様子が多くみられたよい運動会になりました。
ご参観ありがとうございました。
【5年】 2019-09-30 07:18 up!
避難訓練
今回は中間休み中に震度7の地震が起こり,校舎の一部から火災が広がる設定で行われました。子どもたちが運動会の練習や運動場で過ごしている最中に非常放送がかかり,訓練が始まりました。それぞれの場所で,放送をしっかり聞いて訓練に取り組む姿が見られました。
【5年】 2019-09-26 07:04 up!
運動会が延期になっても
残念ながら運動会は延期になりましたが,子どもたちはいつもと変わらずしっかりと取り組んでいました。お昼には運動会の組に分かれてお弁当を一緒に食べながら,交流を深めました。
【5年】 2019-09-21 17:00 up!
リレーが接戦です。
運動会に向けてリレーの練習をしました。どの組も走順やバトンの受け渡し場所を
考えて作戦を立てました。順位結果はとても接戦になりました。本番も接戦になり,
大いに盛り上がってほしいと思います。
【5年】 2019-09-20 07:17 up!