京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:142433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝会「3年生の発表」

 19日の朝会は3年生の発表でした。内容は,豊和園に行って入所者の方と一緒に,風船バレーや絵合わせ神経衰弱をしたことでした。一人一人が,「楽しくできたのでまたやりたい。」「もっと一緒にできることを考えたい。」など感じたこと思ったことを発表しました。その発表に対して,高学年は,自分たちが以前に経験したことを思い出したなど,感想を述べていました。
画像1
画像2

朝会「緑の少年団の発表」

 12日の朝会は緑の少年団の発表でした。今年の10月に行われた全国育樹祭において,京都を代表して取組の報告をしました。そのときの報告を,6年生が全校のみんなにしてくれました。その後,良い体験ができたと感想を発表しました。緑を大事にしていることや取組の様子がよく分かりました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会と環境委員会のお知らせ

画像1
 12日の朝会で,図書委員会からは自分のおすすめの本の紹介をしました。冬休みに借りる本の参考にしてほしいということでした。
 環境委員会からは,ペットボトルのふた集め協力のお願いでした。ふたを集めて発展途上国にワクチンを送ろうというものです。早速,次の日にふたを持ってきてくれた子がいたようです。ご家庭に残っていましたら,子どもさんを通じて学校までお願いします。
画像2

PTA人権研修会

 今年度の人権研修会は,肢体障害者協会より4名の方に来ていただき,ご自身の体験からいやな気持ちになったことや,やさしくされてうれしかったこと。自分たちのことを知ってほしいと活動していること。障害者スポーツのいろいろ。卓球バレーの歴史などについてお話をしていただきました。
 そのあと,卓球バレーを順番に体験しました。最後に,子どもたちからは,「ルールは難しかったけど,楽しかった。」「またやってみたい。」「町で困っている人を見かけたら,助けてあげたい。」「楽しいスポーツがあって,みんなが笑顔になれると思う。」と感想を発表しました。
 障害のある人のことや障害者スポーツのことを知る機会になりました。このことが,次への行動につながればと思います。ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

人権学習授業参観 高学年

 高学年は,総合,学活,道徳の学習を行いました。
 4年生は,【視覚障害について考える】アイマスク体験を通して。
 5年生は,【ちがうことを考えよう】パラリンピックの佐藤選手の生き方にふれて。
 6年生は,【希望と勇気をもってくじけずに】「ヘレンと共に〜アニー・サリバン〜」のアニーの気持ちを考えながら。
 
画像1
画像2
画像3

人権学習授業参観 低学年

 12月7日(水)午後から人権学習授業参観をおこないました。各学年に応じた内容で,特に障害のある人について,また,ともに生きていくことなどについて学習しました。
 1年生は【みんななかよく】「さっちゃんのまほうのて」の絵本を使って。
 2年生は,【障害って何?】「たくさんのさっちゃん」のお話を使って。
 3年生は,【だれにでも,だれとでも】「よかったね とみお君」の資料を使って。
画像1
画像2
画像3

朝会発表「2年生」

 2年生の2回目の朝会発表は「好きなこと・得意なこと」でした。図工の時間に工夫して作った工作や10月から取り組んできた一輪車の発表でした。全校のみんなからは,楽しい工作ができていたことや休み時間にも頑張っていたことなど素晴らしいなという感想が聞かれました。そして,2年生に大きな拍手を送りました。
画像1
画像2
画像3

本日のマラソン大会は中止といたします。

10時すぎより,天候がしぐれだし,10時30分には雨も降りだしたため,本日のマラソン大会は中止といたします。明日11月30日(水)に順延します。スタート時刻は今日と同じ時刻です。どうぞよろしくお願いいたします。

学習発表会パート3

 プログラム5番目は,5年生「今昔米物語」米作りの学習をしている5年生が,昔にタイムスリップし,農家の人と出会う場面です。6番目は,2年生「あったらいいな こんなもの」トラえもんにほしいものを出してもらって,最後にみんなで歌を歌っている場面です。ラストは6年生。宮沢賢治の「やまなし」12月の場面やまなしと出合う場面です。子どもたちの名演技に拍手をくださいました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会パート2

 プログラム1番は全校合唱,2番は4年生の「一つの花」プラットホームでお父さんがゆみこに一つの花を渡す場面です。3番は1年生の「ゆうやけのはなのみち」逆上がりを披露しました。4番は3年生「三年とうげ」歌に合わせておどっているところです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp