京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:142372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆つまみ大会決勝戦

学年代表者による決勝戦。

決勝戦は,30秒間で何個つまめるか,2回チャレンジです。

みんなが見守る中の挑戦。

緊張のあまり「手が震えた」という声も・・。

結果は   1位:6年生  2位:5年生  3位:4年生,3年生

学年代表者のみなさん,お疲れ様でした。
画像1画像2

豆つまみ大会パート3

今日で全学年が終わりました。

各学年の豆つまみの最高数は

 1年  24個
 2年  27個
 3年  21個
 4年  33個
 5年  31個
 6年  32個

12日の決勝戦は誰が一番たくさんつまむでしょう。

画像1
画像2

豆つまみ大会パート2

豆つまみ大会,中盤です。
みんな真剣に豆とむきあっています。
画像1
画像2

豆つまみ大会

保健給食委員会が給食週間の取り組みとして
毎年恒例になっている豆つまみ大会をしています。
給食後,学年ごとに1分間で何個豆がつまめるかを競います。
2回チャレンジでき,たくさんつまめた数字が記録になります。
学年で一番たくさんの数がつまめた人が代表になり,
最終日に学年代表者戦がおこなわれます。

正しいおはしのもちかたができているかもチェックしています。

画像1
画像2

10月体測タイム

10月の体測タイムは,排便教育「うんちのはなし」でした。

「今日はみんなの大すきなうんちの話をします。」と言うと
「へー,いややー。」と言う声や表情。

体の調子ととても関係する「うんち」
食べ物だけでなく生活も関係する「うんち」
長い消化管を何時間もかけてつくられる「うんち」

自分の体験などを思い出しながらしっかり話がきけました。

画像1画像2画像3

つめきり大会

7月に保健給食委員会活動恒例の「つめきり大会」をしました。

「つめきり大会」は,クラス全員が1週間ちゃんと爪を切っているかを調べ

て,その成果を表彰します。

今日,遅くなりましたが給食の時間に表彰をしました。

爪は,衛生面だけでなく安全面も考え合わせ,切っておきましょう。

次回は全学年が表彰してもらえるようにがんばってください。
画像1画像2画像3

歯みがき巡回指導

歯みがき巡回指導がありました。

歯や歯ぐきのための正しいみがき方と
6才臼歯や12才臼歯の生える頃の歯ブラシの使い方を
丁寧に教えていただきました。

最後に,歯みがきをした後のブクブクうがいの仕方や
歯ブラシの洗い方,歯ブラシの置き方も教えてくださいました。

さあ,今日の給食後の歯みがきから実行です。
画像1画像2画像3

歯の染めだしパート2

保健給食委員さん,がんばってます!
画像1画像2

歯の染めだし

保健給食委員会が6月3日から6月19日の間,
歯の染めだしをしました。
給食後の歯みがきがきれいにできているか,
ひとり一人に染めだしの仕方や記録の仕方を教えてあげました。
チェックをしたあとは,みがき残しのところを
もう一度丁寧にみがきました。
自分のみがきぐせがわかったかな・・・。
画像1画像2

プールへはいる日のために

6月の体測タイムは楽しいプール学習になるためのはなしをしました。

・プールの前のはお風呂に入り体をきれいにしておく。
・手足のつめを切る。
・しっかり睡眠をとる。
・朝ごはんを必ずたべる。
・歯みがきをする。
・目・耳・鼻等の病気は早く治す。

水泳は思った以上に体力を使い,危険なこともあります。決まりを守って楽しい水泳学習にしましょう。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp