京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:142376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

保健学習パート2

3月10日(月)

西殿先生(学校薬剤師)から薬物乱用防止教室をしていただきました。

「薬物は,ダメ,ゼッタイ」

この言葉を絶対忘れないでくださいと話してくださいました。 
画像1画像2

最後の保健学習

6年生最後の保健学習に歯科医の先生や薬剤師さんに来ていただきました。

 3月5日(水)

岡田先生(学校歯科校医)から歯周病について話をしていただき,

中学校へ行ってもしっかり歯みがきをするようにと教えていただきました。
画像1画像2

3月体測タイム

今日は,3月の体重測定でした。

体測タイムには,
この1年間,
元気に運動ができたか,
バランスのとれた食生活ができたかを
体脂肪を測定し,
健康生活を振り返りました。

画像1画像2

まめつまみ大会

給食週間の取組として,保健給食委員会が「まめつまみ大会」を実施しました。
給食終了後,30秒間に大豆が何個つまめるかを競いました。
各学年の中で一番たくさんつまめた人が代表となり,
今日は6人で学年代表大会を実施しました。
学校で一番たくさんつまめる人の決定なので,少し緊張しながら競いました。
さて,だれが一番たくさん大豆をつまめたでしょうか?

画像1画像2画像3

12月体測タイム

12月2日。今日の体測タイムは
かぜやインフルエンザにかからないためには,どんな生活をしたらいいかを
「インフルエンザものがたり」の紙芝居を使って
みんなにお話しました。
画像1画像2

秋の歯科検診

11月19日秋の歯科検診をおこないました。
11月8日の「いい歯の日」にちなみ,例年11月に実施しています。
歯科検診を終えて,
「むし歯を持っている子は少なくなり,むし歯なしの子や,治療のすんでいる子が多いです。
ただ,いい歯なのに歯みがきがうまくできておらず,汚れがたまって色がついている人が
何人かいます。これを放っておくとむし歯になります。せっかくのよい歯が台無しです。
だから,歯ブラシをえんぴつ持ちにして,歯の面のすじにあわせるように,はぶらしを縦に動かし,1本1本丁寧にみがきましょう。」
と,岡田先生が丁寧に指導をしてくださいました。
画像1画像2

11月体測タイム

今日は「いい歯の日」にちなみ歯のみがき方についてお話しました。
かがみをみながら,自分の歯並びにあった歯みがきをしました。

給食後には,
「先生,6才臼歯ちゃんとみがいたで。」
と報告してくれました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導

歯科衛生士さんによる歯みがき巡回指導がありました。

岡田学校歯科医さんのあいさつではじまりました。

「低学年は歯の働きと正しい歯のみがき方」「高学年は歯周病と正しい歯のみがき方」

を人形や模型,掲示物を使ってたのしく話やみがき方を教えていただきました。
画像1画像2画像3

歯の染め出し

7月2日から給食後の歯みがきがきちんとできているか,自分で確かめるために
カラーテスターを使い,歯の染め出しをしました。
保健給食委員会の人たちが,染め出しの仕方や書き方を丁寧に教えてくれました。
6年生から順番に実施し,今日の1年生で全員が終了しました。
夏休み中は,口の中の生活がだらだらしないように
自分の磨き残しのくせを覚えて,
むし歯にならないよう丁寧に磨き,口の中を清潔に保ちましょう。
画像1画像2画像3

7月体測タイム

生活リズムをととのえるといっぱいいいことがあります。
暑さに負けずに元気に夏を乗り越えるためには,
どんな生活を送ったらいいかをお話しました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp