京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:142375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春はいつに

画像1
画像2
 3月10日(月)しっかり冬型気圧配置となったためにまたまた積雪となりました。
上の写真は,校区の様子です。朝の積雪は7cmでしたが,昼前の積雪は8.5cmになりました。雪そのものは暖かな雪でいわゆる牡丹雪ですので,やはり,路面はすぐに融けます。でもこの時期に雪景色というのはそうないと思います。体育館北の畑の雪が先日融けて地面が出ていたのですが,また雪の中に埋もれてしまいました。
 下の写真左半分が朝の状態,右半分が昼前の状態です。二宮金次郎像も,朝と昼前では雪帽子に違いが見えます。寒い中,しっかり歩みを進めています。

積雪の朝

画像1
 3月7日(金)7時半の気温が零下4度,積雪4cmでした。屋根や草木だけでなく路面も冷え込んでいる影響白くなっています。路線バス通学の子たちもこの積雪の中でバス待ちしています。
春先の雪ですので,午前中に路面の雪は解消されるでしょう。

冬に戻ったような…

画像1
画像2
今日,3月6日は暦の上で啓蟄をむかえました。しかし,登校時の景色はと言えば雪景色です。冬に逆戻りしたような風景です。路面等は暖かいので融けていますが,積雪は学校で3cmあります。今日は寒そうに子どもたちも登校してきました。

3月3日の朝会より

画像1
 今回の朝会は,坂本先生と緑の少年団員の代表3名で活動の様子の発表とともに,
団員募集も兼ねて緑の少年団のアピールをしてくれました。

朝から雪模様

画像1
画像2
画像3
3月3日(月)朝の気温が2度。気温が低いために雨水にならずに雪やみぞれ,あられなどが降りました。昼前の気温が3度にしかならず,結局やむまで雪模様となりました。
青空が見えてくると,遠くの山にわずかな積雪が見えました。

立春からの降雪

画像1
画像2
画像3
 昨日2月4日に立春を迎え,寒さの底を打ったということになります。この一番寒い時に合わせたかのように,昨日から雪景色に代わってきました。
 昨日7時半の出勤時は雨だったのが,始業時にはみぞれに,中間休みには水分を多く含んだ重たい雪に,昼前に牡丹雪に変わってきました。牡丹雪に変わるとさすがに,接触面積の小さい木々の葉や枝などには積もりだしてきます。午後に入り一段と気温が下がりだすと雪の粒がだんだんと細かくなり,乾いた雪へと変わっていきました。下校時には地面にも積もりだしてきました。
 こういう自然(気温)のちょっとした変化をとらえることが,昔の人にとっては生活に欠かせないものでしたけれど,今は便利になりすぎてとらえることがないのでしょうね。
 昨夜20時ごろには6〜10cmの積雪となり,今朝は,17〜20cmの積雪となっています。午前中は雪一時晴れといった空模様です。しかし,雪が,乾いた雪から牡丹雪へとお昼には変化しています。少し気温が上がったのでしょうね。さて,午後は…。

戻ってきた活気

 1月8日(水)冬休みが終わり,元気いっぱいな子どもたちが学校に帰ってきました。
 朝一番で,児童会司会による朝会を行いました。校長先生のお話に続き,新しく本校に来られた教職員と子どもたちの紹介を行いました。
画像1

御用始め

画像1
 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 今年は1月6日が御用始めとなりました。晴れている中にも,時折雪が舞っています。今日も寒い一日となりそうです。
 学校がにぎやかな子どもたちの声で活気の戻ってくるのは1月8日からとなります。今しばらくの辛抱です。

御用納め

12月27日(金)官公庁の御用納めの日です。
朝からの雨が,午後には雪に変わり,積もりだしてきました。
午後3時の状況です。牡丹雪ですが,これから冷えてくれば,だんだん細かい雪へと変わり,本格的に積もってくるでしょう。
皆さんスリップ事故等のなきよう安全にお気を付け下さい。

よいお年をお迎えください。
画像1
画像2

今朝の遠景

 12月16日(月)今朝の京北第三小学校の北に位置する山々の一部が白くなっています。
 昨日は,初雪がみられたようです(もっとも気象学的には,以前に降ったみぞれを初雪とするのですけれどね)。その名残か昨夜また冷え込んでいたからでしょうか。山に積雪が残っています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp