京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:142375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マラソン大会にむけて

 11月27日のマラソン大会にむけて,低学年でコースの試走に行きました。
 
画像1
画像2

秋の歯科検診

11月19日秋の歯科検診をおこないました。
11月8日の「いい歯の日」にちなみ,例年11月に実施しています。
歯科検診を終えて,
「むし歯を持っている子は少なくなり,むし歯なしの子や,治療のすんでいる子が多いです。
ただ,いい歯なのに歯みがきがうまくできておらず,汚れがたまって色がついている人が
何人かいます。これを放っておくとむし歯になります。せっかくのよい歯が台無しです。
だから,歯ブラシをえんぴつ持ちにして,歯の面のすじにあわせるように,はぶらしを縦に動かし,1本1本丁寧にみがきましょう。」
と,岡田先生が丁寧に指導をしてくださいました。
画像1画像2

2年〜あそびランドをたのしもう〜生活科

画像1
1年生といっしょにグループを作り,楽しいゲームをつくる「あそびランド」の学習がはじまっています。今週は雨で,秋みつけに行けませんでしたが,次週は行けそうです。見つけてきた落ち葉やドングリ,松ぼっくりなどをあそびランドのゲームに使う予定です。
画像2

2年〜やおやマンが来てくれた!〜栄養指導

きょうの学活の時間は栄養についての学習です。めあては「やさいのパワーを知ろう」です。野菜のことならなんでも知ってる「やおやマン」が登場し,ビタミンと食物繊維の大切さを学ぶことができました。
画像1

ポップコーンをつくったよ

 学習発表会を前に「がんばるぞパーティー」として
ポップコーンを作って食べました。
 塩あじとはちみつあじにしました。
 おなべの中でポンポンはじけだしたら,みんなが
「ポンポンポップコーン」の歌を歌いました。
すると,どんどんはじけていいにおいがしてきました。
とってもおいしく食べました。
ポップコーンパワーで学習発表会もがんばります!
画像1
画像2

弓削駐在所へインタビュー!

10月30日水曜日,社会科の「事故や事件をふせぐ」の学習で,弓削駐在所に行かせてもらって,中神さんにインタビューをしました。服装や仕事の内容,パトカーについて初めて知ることがたくさんあり,4年生は驚いていました。みんなの安全を守ってくださっていることがよく分かりました。ありがとうございました。
画像1画像2

楽しかったよ!親子活動

10月27日(日)午前9時から学校のグラウンドで親子活動を行いました。お天気が心配されましたが,からっと晴れてよい天気の中,楽しくミニ運動会ができました。子ども・先生チーム対親チームでしたが,3対2で親チームの勝ちでした。4年生は皆くやしかったけど,楽しかった。ぜひリベンジしたいと意気込んでいました。お昼は,外でやきそばを作って食べました。4年生も野菜を切ったり,木を運んだりしました。外でみんなで食べる焼きそばはとてもおいしかったです。

画像1画像2画像3

科学センターにて

画像1画像2
 科学センターに行きました。
「色でわかる光合成」の学習をし、ブラックライトをあてて色を見たり、光合成色素には種類があることや、植物により作られる養分に違いがあることを知りました。
また最後に心太(ところてん)を作りました。みんな喜んで作っていました。
 


Let's party!

画像1画像2画像3
 待ちに待った「お米パーティ」です。この日のために,お茶の入れ方を学習したり,最高の野菜炒めを作るための実験実習をしたりしました。
 全ての人々に新米の味を味わってもらいたくて,おいしいご飯を全クラスにふるまいました。
(左)収穫した三小米を炊きます。炊飯ジャーを使わず,鍋で直火だきしました。
(中)おかずの野菜炒めを作りました。それぞれに食材を考えました。名付けて,「シェフの気まぐれ野菜炒め」です。
(右)お世話になった先生や地域の方もご招待しました。
給食後の時間だったにも関わらず,みんなおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

11月体測タイム

今日は「いい歯の日」にちなみ歯のみがき方についてお話しました。
かがみをみながら,自分の歯並びにあった歯みがきをしました。

給食後には,
「先生,6才臼歯ちゃんとみがいたで。」
と報告してくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp