京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:142382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

栄養指導

Q 好き嫌いなく,野菜を食べなければならないのは・・・何故?
 〜「病気に負けない体をつくるため,おなかの掃除をしてくれるから・・」〜
Q よくかんで食べなければならないのは・・・何故?
 〜肥満予防・味覚の発達・言葉がはっきり・脳の発達・歯の病気予防・がんの予防・      胃腸快調・全力投球〜
                 などの高橋栄養教諭と一緒に学習しました。
画像1
画像2
画像3

落花生

生活科の学習で「落花生」を育てて 秋に収穫しました。
乾燥をさせて煎る準備をしています。
子どもたちは「でっかいなぁ・・」「ちっちゃ・・」「紫色や・食べられるのかなぁ・」・・と囁きながら笑顔で殻をむいていました。
画像1

大縄跳び

画像1
画像2
・冬季バージョンの「全校大縄跳び」,一年生も練習が三回目となり余裕?で跳べるようになってきました。寒さに負けない「体力づくり」がんばっています。

〜おそうじ〜

画像1
画像2
画像3
今年もあとわずか・・・年末だからという訳ではありませんが 毎日縦割り班でみんなで力を合わせて清掃活動頑張っています。

飼育

画像1
画像2
今日の朝会は「三年生の発表」でした。
「命(飼育を通して)」について総合的な学習をしています。
それぞれが調べた学習内容や学習を通して感じた自分たちの思いを全校の前で発表しました。

PTA新聞

画像1
11日に宝ケ池で催されました「PTAフェスティバル」で展示されました「京北第三小学校のPTA新聞」優秀賞をいただきました。PTA役員の皆様ありがとうございました。
画像2

国語の授業

画像1
画像2
10日(金)2年生の国語の授業の発表会をしました。
「意識を持って学び,ともに高まり合おうとする児童の育成を目指して」研究をしています。
〜京都市内の小学校中学校の先生に参観していただき本校教育の一端を参観していただきました。〜

理科の授業

理科の授業を通して研究会を開きました。
右北支部の小学校の先生方をはじめ,中学校や高校の先生まで参加していただき本校の教育実践を見ていただきました。多数のご参加ありがとうございました。
         〜明後日は国語科を通しての発表会を行う予定です〜
画像1

国際交流学習

画像1
画像2
画像3
京都府友好親善大使のシガールオレーナさんをお招きしてウクライナの文化をお話《日本との違いー食べ物・学校(小学校3年中学4年高校3年)・遊び等》していただきました。

ポカポカ昼休み

朝は冷え込んでいましたが 気温はぐんぐん上がり子どもたちは校庭で陽気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp