京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

星に願いを

画像1画像2
七夕の前に,地域の方から木で作った短冊をいただきました。

木の短冊を持つと,子どもたちは「木のいいにおいがする」「何の木かな?」と言いながら,紙の短冊との違いにわくわくしている様子でした。

それぞれの願い事を書き,裏には思い思いの絵を描いて,笹に飾りました。

みんなの願いが空に届きますように!

まどをひらいて

画像1画像2画像3
図画工作で「まどをひらいて」という題材に取り組みました。

はじめにカッターナイフを使い,色々な形を切る練習をしました。
はじめは直線を切る練習をして,その後は三角形,四角形,丸の形を切りました。
たくさん切っていくうちに,最後は自分で好きな形を切って楽しみました。

カッターナイフで切る練習をした後,好きな形の窓を切り開きました。
いろいろな向きで開いたり,ハートや星の形にチャレンジしたりして,
様々な窓ができました。
窓の中には,人や動物が顔を出している様子を描きました。

とびくらべ

画像1画像2
体育の学習で「とびくらべ」をしました。

「5歩とびくらべ」では,はじめは「1・2・3・4・5」のリズムで跳ぶことが難しく,走りぬけてしまったり,リズムがあわなかったり・・・と苦労していましたが,回を重ねるごとに上手に跳べるようになりました。

「ゴムとびくらべ」では,何度も跳んでいるうちに,「ななめから助走をするととびやすいよ」と言って練習をし始めると,高く跳べるようになってきました。

チームの友だちとアドバイスをし合って,記録を伸ばすぞ!と一生懸命取り組んでいました。

2年親子活動 3

画像1
画像2
画像3
トッピングに使う具を用意しました。
包丁を使うときは,ゆっくりと丁寧に切っていました。
仕上がったピザは,窯で焼いておいしく頂きました。

これからまた夏野菜の収穫が続きます。
子どもたちが持ち帰りますので,楽しみにしていてください。

2年 親子活動 2

画像1
画像2
グループのみんなで生地をこねました。
その後発酵した生地を分け,それぞれが好きな形にしてピザを作りました。

2年親子活動 ピザを作ろう 1

画像1
画像2
画像3
土曜日に親子活動をしました。
生活科で育てていたジャガイモやオクラ,キュウリを収穫し,収穫パーティーも兼ねて行いました。

ピザはお家の方と一緒に,生地から作りました。

音の高さをかんじて,歌ったりひいたりしよう

画像1画像2
音楽の時間に「ドレミのうた」を歌っています。
その時に,自分たちで動きを考えて,歌に合わせて体を動かしました。
楽しいドレミのうたが出来上がりました。

ふしぎなえのぐじま

画像1
画像2
画像3
ある日,京北第一小学校の2年生に,ふしぎな島の魔法使いから手紙が届きました。
「わたしの住んでいる島は,あちこちから絵の具が吹き出ていて,空には虹がいつもかかっています。でも,私は一人ぼっちなのです。楽しい島に遊びに来てください・・・」

子どもたちは魔法使いが住んでいる絵の具島って,一体どんなところだろう?
と想像しながら描きました。

個性豊かな,楽しい絵の具島が出来上がりました。

水遊び 2

画像1
画像2
画像3
2回目の水遊びでは,もぐったり,浮いたりする遊びをしました。
昨年は顔をつけるのが苦手だった子も,1年生にお手本を見せようと頑張っていました。
じゃんけん列車をして,みんなで楽しみました。

水遊び

画像1画像2
1・2年生合同で水遊びの学習を行っています。
ぺんぎん,かに,わになどの動物になりきり,楽しんで水慣れをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp