京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

川遊び(合同学習 京北第三小学校で)

画像1画像2画像3
6月15日(木)第3小学校で1・2年合同で川遊びをしました。石をのけ,かにを探したり,魚やおたまじゃくしを捕まえたりしました。とても楽しんで活動していました。

校長先生による道徳

画像1画像2画像3
6月14日(水)の道徳の授業は「生き物を大切に」というテーマで校長先生が行いました。「生き物を飼う時やさしくしよう」という思いをたくさん発表することができました。子ども達もとてもはりきっていました。

いろいろな形の紙から

画像1画像2画像3
6月7日(水)いろいろな形が何に見えるか考え,絵に表しました。背景を工夫したり,それに関連するものを描いたり想像力を働かせ,生き生きと表現してました。教室の壁面が,とてもにぎやかになりました。

たんたんうんのリズムで

画像1画像2
音楽の時間,「じゃんけんぽん」という曲を歌いました。簡単なふりつけを考え,音楽に合わせて動作化しました。次に曲に合わせて,「たんたんうん」とリズムうちをしました。リズムを速くしても,みんなきちんとリズムうちをすることができました。大変楽しんで活動できました。

道徳の授業

画像1
5月31日(水)道徳の時間に「ハムスターの赤ちゃん」というお話を通して,生物を大切にするということについて考えました。「赤ちゃん役」になりきり,とても上手に赤ちゃんの気持ちを考えることができました。

2年生とリレー遊び

画像1画像2
5月30日(火)2年生と合同でリレー遊びをしました。今日で2回目です。リレーを楽しむだけではなく,準備・後片付も手伝うことができました。大人数でのリレー(1チーム6人か7人です)とても楽しそうでした。

10はいくつといくつ

画像1
昨日,参観で「10はいくつといくつに分けられるか」を学習しました。
今日は数図ブロックを操作して学習をしました。色々な活動を通して,定着するようにしていきたいです。

かぶとむしが元気です!

画像1
毎週,火曜日にかぶとむしの幼虫の土をかえています。「先生!かぶとむしがたくさんふんをしている。」など元気いっぱいに観察していました。

土粘土で遊ぼう

画像1画像2画像3
土粘土を使って自分の作りたいものを作りました。「お城」「かぶとむし」「どうくつ」「おひめさま」など自分の作りたいものを楽しんで作っていました。後片付けもとてもがんばっていました。

かぶと虫の幼虫

画像1
教室で飼っているかぶとむしの幼虫の土を変えました。「前より少し大きくなっている」「色が少し黒くなった」みんな興味津々でした。早く大きくなり,成虫になる日が待ち遠しです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp