京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:221292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

漢字大会

画像1
漢字大会がありました。
「満点を取りたい!」と休み時間に練習している姿もありました。
一つ一つの漢字を丁寧に書いていました。

買い物調べ

画像1
画像2
社会の学習で,「商店のはたらき」を学習しています。1週間で,どこでどのくらいの買い物をしているのか調べてきました。それを持ちより,グラフ作りをしました。

マリーゴールドの種の観察

マリーゴールドの種の観察をしました。枯れた花の後にぎっしりつまっている様子に驚いていました。
画像1

太陽とかげの学習

昨日に続き,「太陽とかげ」の学習をしました。昨日と違い,はっきり見える太陽の輪郭に歓声を上げていました。昨日と太陽の位置が変わっていることにも気がついていました。
画像1画像2

みんな遊びをしました。

画像1画像2
9月6日(火)昼休み,みんな遊びをしました。元気よくみんなで鬼ごっこをしました。とても楽しく遊ぶことができました。

かげと太陽の学習をしました。

画像1
理科の時間に,「かげは自分が走っても消えない」ことや,かげと太陽の位置関係などについて学習しました。遮光板で太陽の動きを観察しました。雲がなくなると、晴れて,かげが出きてくることを楽しみながら学んでいました。

かげふみ

画像1
画像2
理科の学習で,太陽の動きを学習します。
この時間は,影がどのようにできているのかを確かめるために「かげふみ」をしました。これからの理科の学習が楽しみです♪

硬筆の学習

画像1
硬筆の学習で「漢字の組み立て」の学習をしました。上下に分けられる漢字,左右に分けられる漢字,「門」など構えがある漢字などを学習しました。「この漢字は,どの仲間に入るのかな?」と考えながら,とても意欲的に学習していました。

種の観察

29日(月)理科で,ホウセンカ、ひまわりの種の観察をしました。ぎっしりつまっているひまわりの種に驚いていました。また,はじけ出るホウセンカの種にも興味をもち,学習していました。
画像1
画像2

1秒を使って

画像1
算数の学習で秒針の学習をしました。
10秒で手をたたいたり,ストップウォッチをとめたりする活動から,1秒の速さを体感しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp