京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

三寒四温(さんかんしおん)

画像1
 1月も終わりました。昔から1月は「行く」,2月は「逃げる」,3月は「去る」と言われますが,本当にそんな感じでもう2月ですね。2月は陰暦2月の雅語では「如月(きさらぎ)」と表記されます。調べてみますと,「衣(き)更(さら)着(ぎ)」とも書くそうです。1年で最も寒い時期で重ね着をするという意味があるそうですが,この冬は,今のところ例年よりも暖かい日が多く,ここ京北でも雪景色に包まれた日はほとんどありません。降雪による子どもたちの登下校に影響がないことは嬉しいことですが,そのことにより仕事に影響が及んでいる方もおられます。また,これも異常気象の一つの表れかなと心配にもなります。
 さて,1月20日から24日までの5日間にわたり,校内書初展を行いました。たくさんの方にご鑑賞いただきました。ありがとうございました。展示しました作品は,1年生から6年生までの子どもたち全員がペン先にあるいは筆先に神経を集中させ,気持ちを込めてかいた作品ばかりです。仕上がったこの1枚の作品に十分納得のいった子どももいますが,中には複数の作品の中から悩みながら1枚を選んだ子どももいます。書初展に限らず,書写の学習では,子どもたちが「先生,どちらの作品がいいですか。」と2枚の作品をもって相談に来ることがあります。3枚の作品をもってくる子どももいます。「この字はこっちの方がうまく書けてるし…」「名前はこっちの方がいいし…」などと相談に来ます。教師も一緒に見比べながら1枚を選ぶこともありますが,もう一度新しい紙に書き直す子もいます。このように自分の学習を一生懸命に振り返り,自分をさらに高めていこうとする,そして,高めるためにはどうすればいいのか悩み考えることはとても大切なことだと思います。次の目標やめあてをもつためにはそれまでの自分を振り返らなければなりません。振り返ること,復習することで私たちは成長していくものだと思います。子どもたちはあと2ヶ月で今の学年が終わります。昨年の4月からの自分を振り返り,自信をもって新しい学校でのスタートを切って,充実した学校生活を送ってほしいと思います。
 冒頭,暖冬傾向だと申しましたが,これから寒波に見舞われるかもしれません。とはいえ2月4日は,立春。昔から言われる,寒い日が3日続けば4日暖かくなるというい三寒四温を繰り返しながら季節は春に向かっていきます。インフルエンザや新型コロナウィルスなど気になることも多々ありますが,皆様どうぞご自愛ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 閉校式

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp