京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

京北☆愛プロジェクト〜交通安全の呼びかけ〜

5日(水),京北☆愛プロジェクトの最後の取組として,今回も京北交番さんの協力を得て,2回目の交通安全の呼びかけをしました。今回はサンダイコーさんの駐車場をお借りしました。交通安全グループがデザインしたステッカーと,「交通安全にご協力ください!」と呼びかけさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

体育科「マット運動」

体育の学習では「マット運動」が始まりました。1回目の授業では,学習の進め方や注意事項を話した後,体育館で準備運動をして,自分のできる技の確認をしました。去年はできたはず…と少々の不安はあったようですが,「できた!」を実感していました。
画像1画像2

道徳「あなたってどんな人?」

画像1
画像2
画像3
友達の「良さ」をたくさん見つけて,伝え合いました。「大きな声で挨拶をすることが良さだとわかりました。」「友達に良いところを見つけてもらって,嬉しかったです。」「サッカーがうまいと言われて,嬉しくなりました。」自分では「良さ」だと気づいていなかったことも,お友達に気づかせてもらい,ぽかぽかの時間になりました。

ランチルームのひみつ

画像1
画像2
画像3
美味しい給食を作ってくださる調理員さんに,美味しい給食を作るためのひみつを教えていただきました。「前の日から準備をはじめている」「全校のことを考えながら調理している」「アツアツを食べてもらえるように,作る時間を工夫している」等,調理員さんの愛情をしっかりと感じることができました。

今年度,はじめての積雪

画像1
画像2
6日(木)今年度初めての積雪がありました。運動場では,雪合戦をしたり,雪の中を楽しく走る回る姿が見られました。暖冬なので,これからも外でたくさん遊んでほしいと思います。

2月5日の給食

画像1
画像2
画像3
黒糖コッペパン
牛乳
ほきのムニエル〜トマトソースぞえ〜
野菜のスープ煮
チーズ

スチコン献立で,ほきのムニエル〜トマトソースぞえ〜でした。給食室の見学に1年生がきてくれました。



〜味わった感想〜
・やさいのスープにでした。みたかんじはおいしそうでした。音はシャキシャキしました。気もちはもっとたべたいきもちになりました。(1年生)
・ほきにはこめこがかかっていたのでカリカリしていました。トマトソースとよくあっておいしかったです。(2年生)
・今日のきゅうしょくは、ほきのムニエルトマトソースぞえでした。見ためはトマトがどろっとしていました。あいzはいつ食べてもあきないきがしました。気もちはもっとたべたいきもちになりました。(2年生)
・今日のきゅう食はかたチーズでした。見ためは形がおもしろかったです。音はしずかでした。気もちはかたちがあるのでたべたときもおいしかったです。(2年生)
・今日のきゅう食はほきのムニエルでした。見た目はおいしそうでした。かおりはトマトのかおりがしました。音はこげたところがカリッとしていました。パンとあっていました。(3年生)
・今日はやさいのスープにでした。見た目はいろあざやかでした。味はコンソメの味がしました。あと味がちょっとスパイシ―でした。気持ちはほっとしました。(4年生)

国語「これはなんでしょう」

画像1
画像2
自分で作った問題を出し合いました。二つのヒントから答を考えました。「四角い形です。」「学校で使うものを入れます。」等,問題に合ったヒントを上手に考えることができました。

野菜パワーを調べよう

画像1画像2画像3
 給食週間の取組で,2年生「野菜のパワー」について調べました。1月の給食に出てきた野菜を表にまとめた後,給食にたくさん使われていた野菜について調べました。
 
 タブレットや図書を使って,はたらき(パワー),旬の時期,どの部分を食べるものか,選ぶ時のポイントなどを調べてまとめました。

ざいりょうからひらめき!

画像1
画像2
 図画工作では,毛糸・ビーズ・綿・はぎれなどを使って作品作りをしています。いつもは,パスや絵の具などを使いますが,今回はいろいろな材料を組み合わせて作品作りに挑戦しました。

食品ロス削減のための出前授業

4日(火)に「食品ロス削減」についての出前授業がありました。世界では食品関係の廃棄が13億トンある一方で,食べることが困難な人々が約9億人存在する矛盾や,実は日本でも同じように,食品輸入が約3000トンに対して食品関係のごみが約3000トンあるという矛盾が存在することを教えていただきました。
改めて「食品ロス」を無くしていくためにどう生きていくかを考えさせたれた授業でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 閉校式

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp