![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:0 総数:224053 |
まちの音楽隊 体験会![]() ![]() 継続のメンバーもこれまでとは違う楽器に興味津々でした。みんなで音色を確かめたり,簡単な合奏をしたりと,時間いっぱい活動出来ました。 音楽隊の最後の1年を,みんなで盛り上げていきましょう! 学校生活の様子♪
12日から給食が始まり,通常校時になりました。
給食の時間には,1年生のお手本となるようにテキパキと準備をしていました。久しぶりの給食は,全員時間内に完食できました。 掃除の時間には,新しく職員室前の廊下を担当します。はじめてのモップに苦戦しながらもていねいに掃除をしていました。ほかの掃除用具も上手に使えるようになってきました。 ![]() ![]() 2年生の勉強は!![]() ![]() 算数では,「表とグラフ」の学習をしました。そこでも,「1年生のときとなんか似ているけど…」とこれまでの学習を振り返りながら進めている子もいました。 しっかり,じっくり考える時間を大切にしていきます。 ほけん指導 「排便習慣」![]() 毎日の便の様子で,体の調子がわかることを教えてもらいました。朝,トイレに座って,グッと力をいれる習慣をつけよう!とみんな,意気込んでいました。 5年生と合同で・・・
12日(金)に5年生と合同で50m走の記録を取りました。走る前から緊張気味で,去年よりも速くなったかな…ペアの子に負けないかな…という気持ちの中タイム計測をしました。全部で2本計測しましたが,全体的に去年の記録よりも速くなっていました。
1年生に読み聞かせ![]() はじめての給食![]() ![]() ![]() はじめての給食![]() ![]() 給食の約束として ・おしりぴったん・せなかぴーん ・しょっきとあくしゅ ・くちびるをとじてかむ を教室で確認した後,ランチルームへ行き,給食の準備をした後,給食を食べました。 約束を守ってしっかり食べることができました。 最後はみんなで元気よく「ごちそうさま」 ができました。 4月12日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 スパゲティのミートソース煮 ほうれん草のソテー りんごゼリー いよいよ給食が始まりました。 今日は入学祝の献立です。 今年度は,あじわいを言葉で表現するために,新しい取組としてあじわいポストを設置しました。 さっそく素敵な感想が入っていました。 紹介します。 ・パンとスパゲティがよくあって,おいしかったです。(2年生) ・スパゲティのあじがしっかりついていて,おいしかったです。(2年生) ・ミートソースがおいしかったです。(5年生) ・パスタがおいしかったです。また作り方をおしえてください。(5年生) 4年 体育<50m走>![]() ![]() ![]() |
|