京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

豊和園〜ケアハウスなごみの里〜で交流

12日(火)に「ケアハウスなごみの里」で利用者さんと遊びを通して交流をしてきました。3つのグループに分かれて,それぞれが企画したゲームを利用者さんと楽しみました。「ゆっくり」「はっきり」言うことを意識して,積極的にお話したり,ゲームを楽しんだりしていました。
画像1画像2画像3

第60回 全京都小学生お話コンクール

画像1
11日(月・祝)に京都女子大学にて「全京都小学生お話コンクール」がありました。5年生から代表で2名の子どもが出場しました。この日までテーマに沿って書いた作文を覚えて,話し方を工夫して練習を重ねてきました。いつものクラスよりも多い人数のいる教室で,緊張しながらも自信をもって発表していました。

学活「英語であそぼう」

画像1画像2画像3
今回は,1から10までの数を英語で表す学習をしました。みんなで協力しながら,1から10までを時間内に英語で速く言ったり,数字のカードを作って大きさ比べをしたりと,ゲームを通して英語の数の表し方を学んでいきました。

3年生 社会見学

画像1
画像2
 山国さきがけセンターに行って,みそ作りを見学させていただきました。みそを仕込んでから食べられるようになるまでに半年から1年もかかるということを知って,とても驚いていました。ひとつひとつ,丁寧な手作業で作られているみそは学校給食にも使われています。「じっくり味わって食べたいです」という声がたくさんあがっていました。

3年 理科の実験

画像1
画像2
画像3
 理科「豆電球にあかりをつけよう」の学習では,電気を通すものと通さないものを調べました。布やガラス,釘などいろいろな素材を使って,意欲的に実験していました。

給食週間(4年)

画像1
今週は給食週間です。この日は美山牛乳の奥本様に来ていただき,お話を聞きました。子どもたちは牛乳のおいしさの秘密を知り,給食時間に普段より味わって牛乳を飲んでいる姿がありました。

図工「まどをひらいて」

画像1画像2画像3
初めて使うカッターナイフに緊張しながらも,いろいろな形の「まど」を作ることができました。来週は,「まどからひらくと何がみえるかな?」を考えてすてきな作品を仕上げていきたいと思います。

1月31日の給食

画像1
画像2
画像3
菜飯
牛乳
いわしのしょうが煮
関東煮
いり豆

京北献立です。関東煮と菜飯は根も葉も京北産のものを使いました。

この日は節分献立。

教室のあちこちに鬼が現れました。
(豆まきはしていません!)

炒り豆も年の数以上においしくいただきました。



1月28日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
平天の煮つけ
揚げ里いものあんかけ

揚げ里いものあんかけは,出し汁で炊いた里いもを米粉をつけて揚げ,そぼろあんをかけていただきます。

トロッとしている里いもと,そぼろあんがよくからみ,こどもたちもよく食べていました。

給食週間の取組

今年は,「ランチルームをさらにステキにしよう」をテーマにして掲示物を3人で作ることにしました。毎日食べている給食に感謝を気持を込めながら一生懸命作っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 ほっとデー 冬校時終了 スクールカウンセラー来校
2/13 フッ化物洗口
2/18 読書週間 安全の日 クラブ(3年見学)

学校だより

学校評価

保健便り

学校教育目標

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp