京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

6年 社会<長く続いた戦争と人々のくらし>

画像1
画像2
画像3
 社会科の授業では,戦争中の人々のくらしについて調べ学習をしました。教科書や資料集などをもとに,当時の学生や住民たちがどのような生活を送っていたのかを詳しく調べて,自分の感想を交流しました。「小学生までもが竹やりの訓練をしていたことに驚いた」「生活のすべてが戦争のために変えられ,いつもお腹をすかせていたことがかわいそうだった」など,たくさんの意見が出ました。それぞれが,日本の歩んできた歴史についてしっかりと考えることができました。

夢のマイタウン

画像1
画像2
画像3
3年生と図工の時間に粘土を使って「夢のマイタウン」を作りました。
粘土の感触を楽しみながら,素敵なまちづくりに取り組みました。

6年 身体計測がありました

画像1
画像2
 身体計測がありました。みんなどのくらい背が伸びたのか,どれだけ体重が増えたのか,楽しみにしていました。前回の身体計測からわずか3ヶ月の間に身長が2cm以上伸びた人もいます。特に高学年は年齢的にも成長期にさしかかります。たっぷり睡眠をとってすくすく体も大きくなってほしいと思います。

鼓笛フェスティバルにむけて

画像1
画像2
画像3
 鼓笛フェスティバルにむけて,音楽隊の練習が再開しました。ふるさと祭りでのよかった点,改善点をふまえて,より細かな練習ができました。
 寒い中ですが,体調を整えてがんばっていきたいと思います。

ストローでこんにちは

画像1画像2
図画工作の時間に,ストローの仕組みを使って動くおもちゃを作りました。
鳥,かめ,人など,いろいろなものが出来上がりました。
基本の仕組みを作った後は飾り付けをして,おしゃれに仕上げました。

あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
画像3
グループに分かれて,いろいろな遊びのルールを考えたり,記録をつけたりしました。
磁石を使った遊びのグループは,「じしゃくおにごっこ」と「じしゃくずもう」をして遊びました。
箱を使ったグループはドミノをして,どれだけ倒れたかで点数をつけました。
楽器のグループは叩いて鳴らす楽器を作って演奏しました。

最後に,お互いのグループで遊んで交流しました。

ねん土マイタウン

画像1
画像2
画像3
ひかり学級の友達と一緒に図工の学習をしました。
今回は,土ねんどを使って,マイタウンを作りました。

どんな町に住みたいのか,どんなものがあったら楽しくなりそうなのかを考えながら作りました。
かきべらや,土台になる素材を使って思い思いのマイタウンができあがりました。

色棒をつかって

画像1画像2
色棒を何本か使って,「8」「6」「2」「3」などいろいろな数字を作りました。とても楽しんで活動していました。

ポートボール

画像1
画像2
体育のポートボールでは,白熱した試合が行われています。作戦会議にも熱が入ります。

新聞づくり

画像1
画像2
社会科で,琵琶湖疏水・穴溝用水の新聞を作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp