京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

図書室オリエンテーション

画像1
 司書の先生から,図書室のひみつについて教えていただきました。図書室にはどのように本が並べられているのかを考え,背ラベルのひみつについて学習しました。
 本にも住所があって,「借りた本は元の場所に返そう」,という決まりを改めて確認しました。

図書室の使い方

画像1
画像2
今日は,図書支援の先生に図書室の使い方を教えていただきました。
自分たちの見つけたい本を早く見つけられるようになりました。

総合 米づくり(5年)

画像1
総合では米づくりの学習をしています。今回は学校園で田植えの準備を行いました。草引きをして,「あらすき」をしました。次回は「しろかき」を行う予定です。

5月16日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん(京北産米)
牛乳
ししゃものからあげ
野菜の梅おかか
豆乳のみそ汁

今日はごはんと豆乳のみそ汁の中に入っているほうれん草が京北産でした。

コクのある豆乳のみそ汁と
さっぱりしている野菜の梅おかか
からりと揚がったししゃものから揚げ

ししゃもが苦手な子も少しいましたが,
しっかり噛んで食べていました。

新聞をよもう(5年)

画像1画像2
国語科では「新聞をよもう」の学習をしています。見出しやリード文を意識して,子どもたちは興味のある文章を探していました。これから朝のスピーチにいかしてほしいと思います。

5月15日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
ハッシュドビーフ
牛乳
さっぱりツナポテト

ハッシュドビーフのルーは手作りです。
バターと油をとかして小麦粉を入れてじっくり色がつくまで炒めます。

焦がさないように弱火でじっくり炒めることがポイントです。

6年 パソコンで新聞づくりに挑戦

画像1
画像2
画像3
 総合の時間に,修学旅行の思い出の新聞作りに取り組みました。どんな文章でまとめようか友達と相談しながら楽しく作業することができました。写真もはり付けて,読む人が楽しめる工夫を取り入れていました。

6年 外国語

画像1
画像2
画像3
 今週の授業は,英語で月の言い方を練習したり,アルファベットを当てはめて言葉をつくるゲームを通して,発音の練習をしたりしました。グループで競い合う場面では,友達と協力して教え合う姿が見られました。


食べ物の3つのなかまを知ろう

画像1画像2
 食べ物の働きについて学習しました。働きごとに「赤・黄・緑」3つのグループに分けられていることを知り,給食に使われている食材を班で分類しました。
 給食の時間には,食材がどのグループなのかを考えながらおいしく食べていました。

かぶと虫の幼虫

画像1
教室で飼っているかぶとむしの幼虫の土を変えました。「前より少し大きくなっている」「色が少し黒くなった」みんな興味津々でした。早く大きくなり,成虫になる日が待ち遠しです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp