京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:221292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

6年 学習発表会1

学習発表会の準備・練習がスタートしました。今年は6年生が「全力で頑張っていること」を発表します。内容はすべて児童が考えます。まずは,どんなことを頑張ってきたのか振り返り,整理するところからです。児童同士の話し合いを大切にし,進めていきたいと思います。
画像1

6年 クラブアピール集会

後期のクラブを決めるアピール集会がおこなわれました。クラブを立ち上げた児童たちのアピールをきいて,小学校生活最後のクラブを慎重に選んでいました。
画像1

6年 大文字駅伝予選会

画像1画像2
A・B両チームともゴールまでタスキをつなぐことができました。
長距離走があまり得意ではない6年生ですが,4月から少しずつ練習してきました。
順位はAチーム15位,Bチーム18位でしたが,全員で気持ちを一つにし,全力を出し切りました。

やさしい モンスター

 図工の時間に「やさしい モンスター」を作りました。「やさしいモンスターってどんなモンスターかな。とくいわざは何かな。」など,話し合いました。粘土のしん材には,ストローの中に針金を入れたものを使いました。最後に,モールやビーズで飾り付けをして素敵なモンスターに仕上げました。
画像1
画像2
画像3

平均とその利用

 算数科の学習で,歩幅の計測をしました。
10歩分の距離を5回はかり,平均を求めました。求めた10歩の平均距離から,
自分の歩幅を計算しました。この歩幅を使って,廊下の長さや校舎の長さを
調べる予定です。
画像1
画像2

2年社会見学 宝ヶ池子どもの楽園

画像1
画像2
画像3
 京北3校の小学校で,バスに乗って宝ヶ池子どもの楽園に行って来ました。宝ヶ池の周りでどんぐりなどを拾ったり,公園に行っていろいろな遊具で遊んだりして,子ども達は
大喜びでした。

体育の時間

 マット運動に取り組んでいます。できる技を増やすために,友達同士で教え合いながら練習を進めています。倒立前転は,怖さとの戦いのようです。友達に補助をしてもらいながら一生懸命練習をしていました。
画像1画像2

野菜の観察

 生活科で種をまいた,ほうれんそう・ブロッコリー・大根の芽が少しずつ大きくなってきました。2年生みんなで間引きをしたあと観察をしました。早く大きくなあれ!
画像1
画像2
画像3

1年図工「カラフルねん土で」

カラフルねん土とペットボトルを使って,自分だけのすてきな乗りもの作りをしました。白,赤,青,黄の4色のまぜ方によって,緑,桃,紫,橙など様々な色に変化するねん土に,「とても楽しい!」と休む時間も惜しんで,熱心に作り続ける子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

理科の学習の様子

画像1画像2
 理科では,流れる水のはたらきの学習をしています。
流れる水の3つのはたらき「しん食」「運ぱん」「たい積」が,どのような様子で起こるのかを,緩やかなカーブを使って観察しました。
 水を流し始めると,砂が削られていく様子,積もっていく様子が見られました。また,カーブの内側と外側では,水の流れの速さが違うことも観察することができました。 
 この実験から,外側は流れが速く,しん食される。内側は,流れが遅くたい積する。ということが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 地域班会 6年お弁当作り
3/11 朝会 ほっとデー クラブ 地域班長交代 安全の日
3/12 ALT

学校だより

学校評価

研究発表会

給食だより

学校経営計画

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp