京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:8
総数:119727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

草刈り

画像1
画像2
画像3
 本日は、早朝より、PTA・教職員・児童生徒をはじめ体育振興会・学校運営協議会など地域の皆様にお世話になり校庭やグラウンド、学校周辺の草刈りを行いました。
 雨がポツポツし始めお天気を心配しましたが、ひどくなることもなく曇り空でちょうど作業がしやすく無事環境整備を行うことができました。
 皆様のご協力のお陰で大変きれいにして頂くことが出来ました。
 8月24日より2学期が始まります。子どもたちも気持ちよく学校生活を送ることができます。
 お世話になりありがとうございました。

校庭の花壇

画像1
画像2
画像3
 緑のカーテンとして育てているアサガオですが、何と今日見てみると写真のような姿になっていました!!
 蔓が高く伸び、青々と葉が繁り、沢山の花を咲かせていたアサガオが・・・蔓しか残っていません。
 さてこれは、どうしたことか・・・暑さにやられたのか、動物に食べられたのか、色々考えました。となりにある1年生が育てているホウセンカなどはきれいに咲いているのに。
 何と犯人は、エビガラスズメの幼虫であることが分かりました。アサガオの前にあるサツマイモの葉もムシャムシャと食べているではありませんか!
 こんな姿のアサガオを見たのは先生たちも初めてで驚きました。
 みなさんも学校が始まったら花壇を確かめてみてください。

校内夏季研修会

画像1
画像2
画像3
 本日は、校内夏季研修会を行いました。
 前半は、スクールカウンセラーの山下先生を講師として、児童生徒理解の研修を行いました。グループに分かれ、子ども役・先生役・観察者になりロールプレイをしました。そうすることで、受け止められる気持ちを理解したり、コミュニケーションを通して考える大切さを学ぶことが出来ました。
 後半は、GIGA委員会が中心となり、ICT活用の事例交流を行いました。
 2学期の実践に生かせる有意義な研修会となりました。

京都市小学校へき地教育研究会夏季研究集会

画像1
画像2
画像3
本日、京都京北小中学校のランチルームをお借りして、京都市小学校へき地教育研究会夏季研究集会を行いました。本校と花背小中学校の先生たちが集まって、へき地教育についての意見交流しました。学校指導課 首席指導主事 栗本 浩行先生を講師にお招きし、有意義な半日を送ることができました。

校長室から

画像1画像2
 昨日は3年生の児童2名が、総合学習の取材で地域の皆様に大変にお世話になりました。女郎花(オミナエシ)と鬼灯(ホオズキ)の出荷の様子に大変驚いたようで、とても勉強になったようです。宕陰は今がオミナエシとホオズキの出荷の盛りです。大きく育った棚田のイネの緑色と、オミナエシの鮮やかな黄色、そして夏の青空。そのコントラストの美しさに、カメラを片手に訪れる観光客も少なくはありません。そして、今年は例年以上に赤く染まったホオズキの実が、よりいっそうに彩りを添えてくれています。汗ばむ猛暑の中に、この風景から、さらに熱いエネルギーをもらったような気がします。
 コロナは史上最高の感染者数を記録しますが、この猛暑続きの中、熱中症の対策にも細心の注意を払わなければいけません。心配事が絶えませんが、皆様暑い夏を健康に乗り切ってほしいです。どうぞご自愛下さい。
 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

宕陰校だより8月号

花の出荷

画像1
画像2
画像3
 宕陰の特産品であるオミナエシ(オミナメシ)とホオヅキの出荷が最盛期を迎えています。
 朝から地域の方が作業をされている様子を3年生が見学に行かせて頂きました。
 午後からは、JAに箱詰めされた花が軽トラでぞくぞくと届き、4tトラックに積まれていきました。今日は大阪の花市場へ運ばれると聞き、子どもたちは驚いていました。
 

部活動

画像1
画像2
 毎日暑い日が続いていますが、夏季休業中もバドミントン部は、練習に励んでいます。
 サーブの練習に頑張っていました。
 9年生も参加してくれ、8年生は心強いです。

R4前期 学校評価

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

R4前期 児童生徒学校評価
R4前期 学校運営協議会学校評価
R4前期 保護者学校評価

プール学習

画像1
画像2
 午後からは、プール学習です。
 子どもたちは、顔つけ・。伏し浮き・息継ぎ・クロールなどそれぞれの目標に向かって頑張りました。
 今日は今年最後のプール学習でした。短い期間の学習でしたが、できることが増え自信をつけた子どもたちでした。是非ご家庭でも褒めてあげてください。

看板作り

画像1
画像2
 午前中、ファーストステージ・セカンドステージの子どもたちはそれぞれ夏休み学習会を行いました。
 その後、宕陰小中学校の看板作りに取り組みました。
 子どもたちの手で研磨が出来ていましたので、今日は、下地に愛宕山をイメージした緑色を塗りました。
 どんな看板が出来上がるのかとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

宕陰小中学校のきまり

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp