京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up29
昨日:91
総数:482564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

図工作品6年

画像1
画像2
仏像を題材とした版画をしました。
迫力ある作品をつくりあげることができました。

日本とかかわりの深い国々 6−4交流会

画像1画像2
社会科の学習でに日本とかかわりの深い国々について調べたことを伝え合いました。
学校生活の様子,衣食住,産業の様子,文化・スポーツの4点を,ICTを活用して交流しました。

社会 日本とつながりの深い国々

 社会の学習で日本とつながりが深い国の人々の生活を調べ,日本と似ているところや違うところを見つける活動をしています。グループの中で,調べる国を分担して,それぞれの国の学校の様子・衣食住の特色・産業の特色・文化やスポーツの特色についてまとめ,GIGA端末を使って発表しました。どのグループも熱心に報告を聞き,日本との違いに驚いたり,もっと知りたいと興味をもったりしていました。
 
画像1画像2画像3

校内記録会【大文字の取組】

画像1画像2画像3
学年目標は“Do your best!”
7月から始まった陸上の取組。
週3回の練習では,毎回全力で取り組んでいました。
しかし,大文字駅伝の中止,大文字駅伝代替大会の中止と子どもたちにとって悲しい出来事が続きました。
自分の全力を出し切る場がなくなる毎に,やりきれなさを感じたことと思います。
そんな中であっても,子どもたちは常に前を向いて走り続けてきました。
そして,最後までくじけることなく継続し続けた子どもたちを先生たちは誇りに思います。

今回,校内記録会という形で,代表選手の必死の走りが見られ,胸が熱くなりました。
保護者の方や教職員に見守られ,全力を出し尽くすことができたことに感謝のおもいでいっぱいです。
陸上を頑張ってきたみなさんには,これまで歯を食いしばって頑張ってきたことを自信とし,さらなる成長につなげてくれることを期待しています。

あなたは家庭や地域の宝物

 家庭の学習で,自分や家族がどのように地域と関わっているのかについて,イラストを見ながら話し合いをしました。色々な気付きがあり,どれだけ地域との関わりがあるのか改めて実感できる機会となりました。
 そして,これから自分達はどのような役割が果たせるのかということについて考えました。
画像1
画像2

今,私は,ぼくは

 国語の学習で「今,私は,ぼくは」の単元に取り組んでいます。小学校生活を終えようとしている今,自分の6年間を振り返り,今の思いをクラスのみんなに伝えるスピーチをします。今回は,一人一人がGIGA端末を使って,パワーポイントを作成し,発表することにしました。それぞれが工夫をこらしたスピーチになりそうで,楽しみです!
画像1
画像2

持久走大会

 先日,小学校生活最後の持久走大会を実施しました。今年は,コロナウィルス感染予防のため,2クラスずつに分けたり,無観客での開催であったりして,例年とは少し違う雰囲気の中でしたが,子ども達は,自分の設定した目標に向かって一生懸命に走りました。
 大きな声での声援はできませんでしが,拍手で応援の気持ちを伝える姿が素敵でした。

画像1
画像2

ロイロノートを使って

画像1
画像2
6年生は,授業の中でロイロノートを活用しています。
先生からの質問に,回答し提出箱に提出する。
そしてそれをみんなで共有する。
さすが6年生。しっっかりと使いこなすことができています。

大宅中学校生徒会からの学校紹介

画像1
大宅中学校の生徒会のみなさんが
大宅中学校の委員会活動・クラブ活動そして学校生活
全体についてZOOmで6年生に説明をしてくれました。
事前に生徒会のみんさんが6年生に向けてアンケート
や質問をとってくださり,質問の回答もしてくれました。
6年生は1組2組3組4組5組とそれぞれの教室で話しを聞き、
最後には質問をさせてもらいました。

とってもわかりやすく、6年生も中学校のイメージを
もつことができたようです。

社会「長く続いた戦争と人々のくらし」

画像1
画像2
社会科では昭和時代に入り,中国との戦争がどのようにして
広がっていっただのかを学習しました。
なぜ,満州事変がおこったのか,その時,
世界は日本に対してどうしたのかを予想し,
資料をもとに調べ学習を進め,学びを
深めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp