京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:17
総数:482808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

4年生の理科スタート!

画像1画像2
 4年生の理科の学習が始まりました!4年生では3年生に比べて実験が多くなります。
今回は4年生で「空気と水」の学習をするということもあり,ペットボトルに小さな三角形の穴を開けてたらいに入れ,水を一杯入れた状態でふたをしてたらいから出したらどうなるのかという実験を行いました。
 子どもたちも頭をフル回転させて,いろんな予想をたてていました!そして実験の結果は…なんと水は出ませんでした!その後も四角形の穴をあけたり,形の違うペットボトルで試したりしましたが,どれも水は出ませんでした。というのも,水が外に飛び出すには空気の圧力が必要で,小さな三角形では空気の入る余地がなく空気の圧力が生まれないので水が外には出ないという理由です。なので,ふたを開けたり穴を大きくしたりすると,穴から水が飛び出しました。
 この現象を子どもたちが「水のふた」や「空気が水を押さない」と自分なりの言葉で予想をたてていた姿には感心しました!4年生の理科のスタートとして,とても充実した実験になりました!!

学年集会

画像1
学年集会で,学年目標や4年生の行事,生活のきまりについて確認をしました。

みんな真剣に,姿勢よく話を聞いていました。

4年生,幸先の良いスタートを切ることができました。

凡事徹底

画像1
「当たり前のことを当たり前にする。」

簡単なようで,実はこれが難しい。

でも,さっそく4年生のよいところを見つけることができました。

美しく整った靴箱。

とっても気持ちがよいですね。

靴箱がそろうと心もそろう。そんな気がしています。

算数の復習

画像1
算数科でこれまでに学習したことがしっかりと身についているかを確認するテストを行いました。

みんな一生懸命問題に取り組んでいます。

自分のできているところやこれからの課題に目を向け,ここからみんなで一歩一歩賢くなっていきたいと思います。

テストの後には

画像1画像2
テストの後には,進んで学習に取り組んでいます。

百人一首を覚えたり,漢字のドリルを進めたり…

これからも時間をうまく使って成長を続けていってほしいです。

発育測定

画像1
保健室で発育測定をしていただきました。

自分の成長を実感でき,子どもたちは嬉しそうにしていました。

また,体の成長に合わせて机やいすの高さを自分に合わせることの大切さを教えていただきました。

子どもたちは教室に戻ってから一生懸命自分に合った机といすの高さを考えていました。

国語科「ばらばら言葉を見つけよう」

国語科「ばらばら言葉を見つけよう」では,チームで工夫してばらばら言葉を友だちに伝えることをめあてに学習しました。

チームで仲良く話し合い,問題を考えたりどのように伝えるかを考える姿が素敵でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp