京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:482368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

華道部

画像1
 昨日の華道部は春のお花をいけました。
ジャンボピンクという「チューリップ」,小さな百合がたくさん集まっているような「アルストメリア」,きれいなエメラルドグリーンの「タニワタリ」です。チューリップは生けていても茎が伸びるそうです。どれぐらいのびるか,観察しようと思います。ピンクのお花を生けるだけで春の季節を感じられます。まだ少し寒くなったりしますが,季節は少しずつ春にちかづいているようです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします

佳き新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

運動会について

「運動会」実施に際してのお願い
 明日の「運動会」は実施します。天気予報によりますと午後3時までは曇りとなっています。ただ,気象状況により,当日に延期する可能性もあります。延期の場合は18日(水)<予備日>に行います。プログラムの途中でそれ以降の実施が困難になった場合についても,実施できなかったプログラムは予備日に実施いたします。
午後からの降雨も予想されるため,プログラムの進行が早くなることがあります。また,午後の部の開始が,早くなることがあります。早い目に来校していただいた方がよいと存じます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
ご理解とご協力をいただきますよう,重ねてお願いいたします。

※延期になった場合は授業を行います。ただし,短縮校時で行いますので下校は
13:15分頃になります。学校には残れません。完全下校です。お弁当がいります。
※16日(月)は代休日です。
※18日(水)は給食がありますので,お弁当はいりません。開始時刻は9:00です。
※18日(水)が再度延期になった場合は19日(木)に実施します。開始時刻は9:00です。給食がありますのでお弁当はいりません。
※19日(木)が延期の場合は 24日(火)に実施します。開始時刻は9:00です。給食がありますのでお弁当はいりません。

小中ジュニアリーダー会

画像1画像2
今日,「小中ジュニアリーダー会」が開かれました。この会は,年に2回行なわれます。前期は,大宅中学校の生徒会の皆さんが大宅小学校にきて中学校の活動報告してくれました。小学校とはまた違った活動内容の報告に,小学校の児童会の子ども達は真剣に話を聞いていました。

華道部活

画像1
画像2
 今週の華道部は姫蒲(ひめがま)・ひおうぎ・けいとう・はんげしょうを使いました。
ひおうぎには,厄除けの力があると考えられていたことから祇園祭にひおうぎを飾る文化が現在にも残されています。かわいい黄色のお花が少しずつ咲いていきます。

自転車交通安全教室

画像1画像2
快晴のもと,1年生から3年生の希望者が参加し,自転車交通安全教室が開かれました。実際に運動場に道路をかき,自転車を走らせることで,交通ルールに則った自転車の乗り方を学習しました。他にもスラロームに挑戦したり狭い線の上を低速でなぞったりしました。お世話になった交通安全対策協議会の皆様やPTAの皆様,ありがとうございました。

電池のはたらき

画像1
今日は理科の授業で「電池のはたらき」について学習しました。
授業の中では,子どもたちが自分たちで回路を組み,プロペラのついたモーターを回すことができました。回してみると,プロペラが右回りの人と左回りの人がいることに気が付き,そこから乾電池の向きが電気の流れを決めているという答えを導きだすことができました。風の向きの話にもなり,「タケコプターは右回りなんだ!」という話し合いにまで発展しました。次の授業では,電池をもうひとつ増やし,電池のつなぎ方について学習します。

華道部活

画像1
 華道部活が始まりました。
今年度は5名でスタートです。
今日は,丹頂アリウム・しゃくやくを,水盤に盛花としていけました。
マスキングテープでかざりつけたペットボトルに羽衣ジャスミンと,やまぼうしを,なげいれでいけました。ジャスミンの芳香な香りが教室いっぱいにひろがり初夏を思わせるひと時でした。

今年度もよろしくお願いいたします

 全校児童674名,教職員55名で平成29年度がスタートしました。教職員も大宅小学校教育推進のため気持ちも新たに取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 さて,現代社会はデジタル化・グローバル化が進むとともに,少子高齢化・地球温暖化など激しい変化が予想され,個性を発揮し,主体的・創造的に生き,未来を切り拓く心豊かでたくましい人間の育成を目指すことが求められています。そのため,学校教育も今までの枠組みにとらわれず,特色ある学校の推進をしていくことが重要です。また,社会の変化に対応して,児童・生徒の体や心の変化も大きく,小中9年間の連続した教育をおこなっていくことも重要です。
 そこで,大宅学区の一小一中の特色を生かして,小中一貫教育の推進・充実を図っていきたいと考えています。小中一貫教育目標を「人,物,時を大切にし,志ある豊かな心を育て,自ら学び,みんなと共に,たくましく生きる子どもの育成を図り,確かな学力の向上を図る」とし,小学校教育目標を「自ら学び,みんなと共にたくましく生きる子どもの育成」として,次の4つのめざす子ども像を掲げ,取り組みたいと心新たにしております。
(1)よく考える子     「よく考え,発表できるとステキ」
(2)笑顔であいさつする子 「笑顔であいさつできるとステキ」
(3)約束を守る子     「約束を守って粘り強くできるとステキ」   
(4)体をきたえる子    「よく食べ,よく寝て,よく運動するとステキ」
 現学習指導要領の趣旨を生かすとともに,2020年の新学習指導要領を見通した教育実践を展開していきたいと考えています。大宅校の教育にご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお,児童数が減り,4クラスから3クラスへと移行する状況になってきました。文部科学省の1学級あたりの定数は40名(1・2年は除く)で,学年人数が120名以下になると3学級となります。本来なら新3,新5,新6年が3学級編成になります。しかし今年度に限り,3名の加配教員の配置があり,4学級にすることができました。次年度以降は未定であります。平成30年度は3学級になるかもしれません。国の制度でありますので,ご了解の程よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

運動会について

研究発表会

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp