京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:34
総数:482406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

フレッシュタイムの練習 【3年生】

画像1
画像2
画像3
7月1日(月)のフレッシュタイムでの発表に向けて,練習に取り組んでいます。
今回は,国語で学習した「声に出して読もう」という単元で,短歌や俳句を読みます。

読むときのは短歌や俳句独特の言葉の調子やリズムに気を付けています。

もう何も見ずに言えているクラスがありました。
他のクラスも負けてられません!

次の練習ではみんな何も見ずに言えるように頑張ります!!

夏の楽しみ 【3年 国語】

国語の「夏の楽しみ」という単元で,七夕について学習しました。教科書で童謡「たなばたさま」の詩や正岡子規の俳句を読んだり,七夕の由来についてのアニメ紙芝居を見ました。
また短冊も書くので,どんなお願いごとをしようかなと考え中です。
画像1画像2

書写 【3年生】

画像1画像2
今日は習字の2回目でした。
「横画の」筆使いに気を付けて,「一二」と書きました。墨汁を筆にどれだけつければいいのか,筆の持ち方,力の入れ具合など,まだまだ慣れないこともたくさんありますが,授業はシンとした雰囲気で,心を落ち着けて書けています。
この調子で習字も少しずつ上手になっていきたいと思います。

たし算とひき算の筆算【3年生 算数】

画像1
画像2
画像3
久しぶりの筆算の学習です。「かんたん!」と楽しみにしていた子もいるようです。今まに学習していた筆算よりも少し難しくなっています。3桁の計算になっても,同じやりかたでできるか確認しました。
久しぶりの筆算なので,ノートの書き方からおさらいしました。式と式の間は見やすいように間をあける,=を表す棒線は,定規を使ってていねいに引くなどを確認しました。

式に表されているのは計算棒を使うと,どういう意味なのかも考えました。簡単に思えることも,説明するとなると戸惑っている子もいました。自分で説明できる力をつけていきたいですね。

わたしのまち みんなのまち 地図にまとめよう【3年生 社会】

画像1
画像2
画像3
3回目の校区探検は,五条通り方面に行きました。今まで2回の校区探検で行ったコースと比べて,どのような違いがあるのかを考えました。住宅街からは離れ,新幹線が通っています。また,工場や大きな会社,ガレージを見つけることもできました。こういった物が,住宅街の中にあると,どうだろう…ということも考えました。今まで3つの校区探検の地図を合わせて,大宅地域の地図の完成です。

みんなあそび【3年生】

画像1
画像2
画像3
毎週,曜日を決めて,みんなあそびをしています。その日にする遊びは,遊び係が決めてくれます。2時間目が終わったら,遊び係が先生の代わりです。ルールや集合場所,準備物など色々考え,みんなに伝え,取り組んでくれています。今日は,「だるまさんがころんだ」をしました。

ていねいに字を書こう【3年生 国語】

画像1
画像2
画像3
とめ,はね,はらいに気をつけて,ていねいに字を書く練習をしました。最初にお手本を見ながら,とめ,はね,はらいがあり注意が必要なところに丸をつけ,チェックをしました。また,できるだけ自分の書く字とお手本を近づけるため,お手本を折って書くという方法も紹介しました。静かな時間が流れ,とてもきれいな字を書くことができました。今後も,このきれいに書こうという気持ちを忘れず,取り組んでほしいです。

植物をそだてよう ホウセンカとヒマワリをくらべよう【3年生 理科】

画像1画像2
前にホウセンカの子葉のあとに出てきた葉を観察しました。子葉と後から出てきた葉は,形が大きく違いました。今度は,ホウセンカとヒマワリを比べました。「比べる」と聞くと,違うところを見つけると思いがちですが,似ているところを見つけるのも「比べる」ことです。今のホウセンカとヒマワリの成長の様子は,とても似ています。どんなところが似ているのかを観察するのが,今回のめあてです。

円と球 ボールの直径を計ろう【3年生 算数】

画像1
画像2
画像3
ボールの直径を計るにはどうしたらいいのでしょうか。
「ボールを半分に切る!」
「上から見て,定規で計る!」
「コンパスで挟んで計る!」

などユニークな計り方を考えていた子もいました。今回は,2つの箱と定規を使ってボールの直径を計りました。初めての計り方で,みんな楽しみながら計っていました。

円と球 円をつかって絵をかこう【3年生 算数】

画像1
画像2
画像3
コンパスを使って,円をかくことができるようになってきたので,円をつかって絵をかきました。描く絵の手本を見ながら,半径が何cmの円なのか,どこに中心を取ればいいのかなど考えながら,描いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp