京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:34
総数:483794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

11月25日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・なま節と厚あげの煮つけ
・キャベツのかきたま汁

今日の「なま節と厚あげの煮つけ」は、いつでもおいしく食べられる保存食のなま節を使いました。なま節と、厚あげ・にんじん・たけのこを別の釜で炊き、一緒にお皿に盛りつけていただきました。

11月24日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・カレー
・ソテー

給食のカレーやシチュー、ハッシュドビーフなどのルーは、給食調理員さんの手づくりです。小麦粉をサラダ油とバターで時間をかけて炒めることで、おいしいルーができます。給食室で心をこめて作ってくださっています。大人気のカレーで子どもたちも喜んでいました。

11月22日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・小型コッペパン
・牛乳
・きのこスパゲティ
・ほうれん草のソテー

今日の「きのこスパゲティ」は、旬のきのこであるまいたけ・しいたけ・エリンギを使いました。子どもたちにも大好評で、きのこが苦手だと言っていた子も「おいしい!」と言って食べていました。きのこの香りと食感を味わっていただきました。

*すごいぞ!きのこパワー*
1.骨をじょうぶにする
2.腸をきれいにする
3.免疫力を高める
4.肥満を防ぐ

おうちでもぜひ旬のきのこを味わってください。

11月21日(月)の給食 〜和(なごみ)献立〜

画像1
画像2
画像3
今日の給食
・麦ごはん
・さばのみそ煮
・切干大根の煮つけ
・すまし汁

今日の和(なごみ)献立は、日本型食生活である一汁二菜(汁物一品とおかず二品)の食事内容でした。
「さばのみそ煮」は、秋が旬の「さば」と、秋から冬にかけて旬をむかえる「白ねぎ」をいっしょにみそ煮にしました。「切干大根の煮つけ」は、大根を細く切って乾燥させて作った「切干大根」と「大根葉」を煮つけました。大根は、根も葉もむだなく食べることができる食材です。「すまし汁」は、秋が旬の「えのきだけ」を使いました。えのきだけの香りやこんぶとかつお節でとっただし汁のうま味を味わいながらいただきました。

11月18日(金)の給食 〜給食感謝の日〜

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・ヒレカツ
・野菜のソテー
・みそ汁

今日は、給食室で一枚ずつ衣をつけて油であげた、手作りの「ヒレカツ」でした。ヒレカツにかけるソースも手作りでした。調理員さんが給食室で一つずつ心をこめて作ってくださいました。サクサクのヒレカツを食べて「おいしかった!!」と嬉しそうに教えてくれる子がたくさんいました。「おいしい給食をありがとうございます!」と感謝の言葉をかけてくれる子もいました。
給食ができるまでにかかわっているたくさんの人のことを思い浮かべながらあじわっていただくことができました。

11月16日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・さんまのしょうが煮
・関東煮

さんまは、秋が旬の魚で「秋刀魚」と書きます。秋のさんまは脂がのっていて、頭のはたらきをよくする「DHA」や、血をさらさらにする「EPA」などの栄養素を多くふくんでいます。味がよくしみていてごはんといっしょにおいしくいただきました。
関東煮は、厚揚げ・ちくわ・にんじん・だいこん・こんにゃく・うずら卵をいっしょに煮ました。体があたたまりました。

11月15日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・黒糖コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・小松菜のソテー
・チーズ

ポークビーンズは、豚肉・大豆・たまねぎ・にんじんをトマトケチャップやウスターソースでじっくりと煮ました。やわらかく煮込んであり、おいしくいただきました。

11月14日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・とりとだいこん葉のまぜごはん(具)
・さつまいもの栂尾煮
・はくさいの吉野汁

「栂尾煮」は、さつまいもとえだ豆を甘く煮たもので、京都市右京区の栂尾という地域になる高山寺で生まれた料理です。さつまいもの黄色とえだ豆の黄緑色が「紅葉」を表しており、今の時期にぴったりの料理です。
今日のさつまいもの栂尾煮は、スチームコンベクションで作りました。さつまいものあまみを味わっていただきました。

11月11日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食
・玄米ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・ほうれん草のおかか煮
・いものこ汁

「豚肉とこんにゃくのいため煮」は、豚肉・しょうが・しいたけ・糸こんにゃくを炒めて、さとう・みりん・料理酒・しょうゆ・しいたけのもどし汁を加えて煮、炒めました。ごはんに合う味つけでごはんといっしょにあじわっていただきました。
「玄米」は、収穫した米のもみがらだけを取り除いた米です。いつも食べている白米よりも捨てる部分が少なく、米をむだなくおいしく食べることができます。いつもと違うごはんを味わっていただきました。

11月9日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・さけのちゃんちゃん焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし

今日は新献立の「さけのちゃんちゃん焼き」でした。「さけのちゃんちゃん焼き」は、北海道の郷土料理です。さけと野菜を鉄板で焼き、みそで味をつけた料理です。給食では、キャベツや旬のしめじなどの野菜の上に、みそをからめたさけをのせ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
スチコンメニューに子どもたちは喜んでいるようすでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

小中一貫教育

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp