京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:107
総数:482367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

5組 教室をかざろう!!

画像1画像2画像3
 12月,5組の教室には,すてきなクリスマスリースとクリスマスツリーがかざってありました。
 冬休み明けに向けて今日は,“縁起もの”と言われている「だるま」をつくりました。1月9日(火)には,かわいくてかっこいい だるまたちが 5組のみんなを見守ってくれています。

5組 教室をきれいに!!

画像1画像2
 明日から冬休みなので,お世話になった教室や廊下の大掃除しました。
 みんなできれいにした教室で,また1月9日に元気な5組のみんなに会えることを楽しみにしています。

社会見学にきました

画像1画像2画像3
3年生は,社会科の学習で工場見学に行きました。
ビデオで,八ツ橋を初めて作った人のことや,八ツ橋の材料や作られ方など,様々なことを学びました。
ビデオの内容についてのクイズもしていただき,積極的に子ども達はクイズに答えていました。
工場見学では,八ツ橋が作られている様子を見ることができ,詳しい説明もしていただきました。
機械や人がうまく役割分担をしてたくさんの八ツ橋を作る様子や,人が丁寧に一つずつの八ツ橋を並べたりチェックしたりしている様子に興味深々の子どもたちでした。

大宅中学校のお兄さん・お姉さんが読み聞かせに来てくれました!

画像1
大宅中学校のお兄さん・お姉さんが本の読み聞かせに来てくれました!なんと今回の読み聞かせはすべて英語で行ってくれました。中学生は三年生にも話がわかるようにとペープサートを作ってきてくれるなど工夫もたくさんしてくれていました。それに応えるように
三年生のみんなも夢中になって読み聞かせを聞いていました。子ども達にとって楽しく充実した時間となったようです。

なわとび

画像1
体育では,なわとびを頑張っています。前とびや駆け足とびを重点的にやってきました。ジャンプと同時に手を回すという二つの動作をこなすことが難しく感じる子も多くいるようですが,コツをつかんだ子は少しづつ回数を伸ばしています。ご家庭でも,なわとびの様子を是非見てあげてください。

図画工作科「いろいろうつして」

 図画工作科の学習で「いろいろうつして」という紙版画の作品に取り組んでいます。学習発表会で歌った「パフ」をイメージして自分なりの魔法の竜を紙版画で表現しています。色々な材料を使って楽しい作品ができそうです!
画像1画像2

5組 収穫祭 パート1!!

画像1画像2画像3
 5組のみんなで大事に育てている冬野菜の“ミニキャロット”と“聖護院大根”を収穫しました。2種類の野菜を使って「大根と人参の味噌汁」「大根葉の炒め物」をつくるために,役割分担をしながらみんなで協力して作業を進めました。
 できあがった料理を食べた子どもたちからは「やさしい味がする。」「野菜は好きじゃないけど,おいしいな。」などの感想があがっていました。
 冬休み明けには,“収穫祭 パート2”を予定しています。

フレンドリークライミング

画像1画像2
フレンドリークライミングへ行きました。1年生から6年生までが協力し,岩屋の山を登ります。道中には,クイズもあり,とても楽しめたようです。優しいお兄さんお姉さんに手をひいてもらいながら帰ってきた児童もいました。1年生には険しい道のりでしたが,本当によくがんばりました。

1年生にけん玉を教えに行きました

画像1画像2
1年生がけん玉を練習し始めたということで,2年生の希望者でけん玉を教えに行きました。
自分たちが1年生の時にもお兄さん・お姉さんにけん玉を教えてもらったことを覚えていて,今度は自分たちが教える番!と,とても張り切っていました。
「ひざを使うんやで。」「まずは大皿にのせてみよう。玉をよく見てー。」など,もしかめのコツを優しくレクチャーしていました。

これからも1年生との交流を通して,お兄さん・お姉さんとして1年生と接する経験をしていってほしいと思います。



大宅子ども園に読み聞かせに行きました!!

画像1画像2
 12月11日(月)に大宅子ども園に読み聞かせに行きました。子ども園の子ども達に楽しんでもらえるように一生懸命練習してきたものです。当日は,聞こえやすいように大きな声で発表し,子ども園の子どもたちにも喜んでもらえました。お兄さんお姉さんとして自信をつけることができたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

運動会について

研究発表会

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp