京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:97
総数:482241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

2年 図書委員会の読み聞かせ

画像1画像2
読書タイムに図書委員会のお兄さん・お姉さんが読み聞かせに来てくれました。いつもとは違って,とても大きな「ビッグ絵本」を使って読んでくれました。とても静かに聞くことができ,読んでもらったことに感謝の気持ちを込めて拍手で終わりました。読み終わると,読みに来てくれたにも関わらず図書委員会のお兄さん・お姉さんの方から「ありがとうございました。」を言ってもらいました。感謝の気持ちを進んで表現することは大切ですね。2年生も見習いたいものです。

2年 国語 「友だちのこと、知りたいな」

画像1画像2
前回の授業では友達のいいところの紹介文を書くために,いいところ見つけをしました。今回は,インタビューを通して友達のいいところを更にたくさん知っていきます。「とくいなことは何ですか?」だけにとどまらず,「一番得意な泳ぎ方は何ですか。」など詳しく知るための質問をしました。次の時間には,いよいよ紹介文を書いていきます。

2年 集会委員会のお兄さん・お姉さんと

画像1画像2
集会委員会のお兄さん・お姉さんが中間休みに2年生のところに遊びに来てくれました。ハンカチ落としをして楽しみました。やはり2年生よりテキパキ指示をして,楽しませてくれました。2年生もよく話を聞きながら,遊んでいました。

2年 フレッシュタイム

画像1画像2
もこもこ さといも
ほこほこ さつまいも
はりはり だいこん
ぱりぱり たくあん…

食べ物の詩を,リズムにのせて大きな声で発表しました。クラスで読んだり,学年みんなで読んだり,変化もつけながら読むことにチャレンジしました。

リーフレット紹介 その1

画像1画像2
『もぐもぐルームでは,いつもとちがう感かくで給食を食べられます。
 右の写真はもぐもぐルーム全体をとったものです。テーブルの真ん中には季節によって変わるかざりが置いてあって見てると楽しいです。教室のはんで食べていつもよりおしゃべりができます。栄養士の先生といっしょに食べられます。しかし,いっしょに食べてくれる栄養士の先生が一人しかいないのでどこのつくえに来るか楽しみです。だからもぐもぐルームは行くと楽しくなります。
 左の写真はもぐもぐルームで食べるときしか出てこないお皿の写真です。いつもは銀色のお皿なのでいつもよりもぐもぐルームで食べるときの方がすごくごうかに感じます。いつもよりお皿が小さく感じるので給食が時間までに食べられそうです。時間までに食べられるよゆうがあればおしゃべりもいっぱいできます。
 このようにもぐもぐルームに行くときはみんなが楽しみにしています。』

写真と文章で伝えよう

画像1
国語の学習で,学校内の施設や植物を紹介するリーフレットを作りました。説明文「アップとルーズで伝える」の学習をいかして自分で写真を撮り,説明を書きました。最後にお互いに読みあって,よく書けているものとして選ばれたものを紹介していきます。

1ねん よみきかせ

画像1
画像2
画像3
きょうの どくしょタイムは としょいいんかいの おにいさん・おねえさんに,よみきかせをしてもらいました。
きょうしつでみんなが見られるように 大きな えほんを よういしてくれていました。 
どのクラスでも しっかりと よみきかせを みたりきいたりすることが できていましたね♪
よんでもらったあとには 「ありがとうございます!」と おれいを いいました。
どんなおはなしだったかは 子どもたちに きいてみてください♪

平成26年度前期学校評価

理科の学習「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
画像3
そろそろ学習のまとめ近くになります。流れる水にはどんな働きがあるのかを学習しています。砂場を使って実際に水を流して調べたり,模型を作って確かめたりしています。そして新しい用語も覚えました。流れる水が地面などを削ることを「浸食」,削ったものを押し流すことを「運搬」,積もらせることを「堆積」と言う用語です。
今日は「川とわたしたちの生活」というところを学習しました。台風などで川の水が増水したり,浸水したりするたびに人々は工夫して生活をしてきました。それらの工夫について学習しました。

校区の山々

画像1
画像2
画像3
小学校から見える東側の山々に目を向けると葉っぱの色が色づき赤やオレンジ,黄色,茶色などの葉が見られます。4年生の音楽で学習する「もみじ」の歌詞にでてくるように「山のふもとの裾模様」や「水の上にも織るにしき」がぴったり当てはまります。時々,山を見て目の保養をしたいものですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp