京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:482368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

1ねんせい さんすう 「いろいろな かたち」

画像1画像2
 算数の授業では,みんなには家からお菓子の箱などを持ってきてもらい,かたちの学習をします。(保護者のみなさまには,たくさんの箱をご準備していただき,とてもありがたく思います。おかげさまで楽しく学習させていただいています。)
「せんせい,みてみて。こんなはこをもってきたよ。」
「こあらのまあち の はこやで。」
「わんぴいす の はこもあるよ。」
と,たくさん箱を見せてくれました。さっそく持ってきた箱がどんな形をしているかを発表します。
「ほそながい しかくいかたち をしています。」
「まるいかたちをしています。」
「さんかくのかたちをしています。」
など,持ってきた箱を見せて,かたちについて子どもたちなりに表現していました。
そこで,「同じ形のはこを仲間分けしてみよう。」と言うと…
「これと これは おなじかたち だとおもうよ。」
「これは ちょっとちがうね。」
と言うように,形についていろいろな角度から見て捉えることができたようです。単純に箱を見ているだけに見えますが,視覚的にとらえて形を認識していきます。学年が上がったとき「形」を再度学習する際の素地になります。

 おっ,みんなの箱を積み上げたら家になったね♪

1ねんせい 「あさがおの みずやり」

 1年生は,朝学校に登校すると,授業の準備の他にあさがおの水やりがあります。毎日目に見えて成長していくあさがおに,水をやることが何よりも楽しそうです☆

 水をやることであさがおが元気に育つのがうれしいね♪
画像1

走り幅跳び 5年

体育では,走り幅跳びをしています。
準備,計測,片付けなどのやり方を事前に教えたので,子どもたちはすべての活動を自主的に進めます。

着地や助走だけでなく,空中での動作に気をつけてとんでいます。

最初は難しいと感じていた子どもたちも,練習を重ねるにつれて,記録を伸ばしてきています。

自分の体の動きに注意しながら,運動してほしいです。
画像1
画像2
画像3

校区探検〜その2〜 【3年 社会科】

画像1
画像2
画像3
今日は校区探検の2回目で,椥辻駅方面に行きました。前回の岩屋神社方面との違いにたくさん気付いていました。学校に帰って来てからも,「店が多い」「人が多い」「病院が多い」などたくさんのことをカードに書いていました。

来週は校区の北の方に探検に行きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp