京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:51
総数:482372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

5年 「うおーっと驚く 魚博士」 その3

同じ調理実習でも,学級が変われば雰囲気も違います。
こちらの学級では,生魚やハラワタの感触が初めての子どもも多かったようで,栄養教諭の先生が手開きの仕方を教えてくださっているときから,こわごわと手元を見ている人もいました。

いざ自分で開くときになると,あちこちから
「うお…」
「首の骨って,どこだろう?」
と,呻くような声も聞こえてきます。

この辺は性格もあり,「魚は苦手」と言っていても,意を決してあっという間に開いてしまう人もいました。
手開きが終わればあとは小麦粉をつけて火にかけるだけです。時間が経つにつれ,家庭科室にタレの焦げる香ばしい匂いが広がりました。

「た…食べていい?」

ヨダレが垂れんばかりの興奮状態でさっそく試食する班も。もちろん全員見事に完食でした。
画像1
画像2
画像3

5年 総合「うぉ〜っと驚く 魚博士」 その1

今日は,魚料理にチャレンジしました。
作った料理は,「いわしのかばやき」です。栄養教諭の先生と大学生に教えていただきながら体験しました。

頭をとって手開きをします。内臓をとって骨もとります。

「思ったよりなかなか頭がとれないな。」
「背骨と身を上手に離すのが難しくて,身がほとんどとれてしまったよ。」

若狭で体験した鯛のさばきの時と違って包丁を使わないので,子ども達も手開きには少し抵抗があったようです。しかし,初めてなのにとても上手に開くことができました。



画像1
画像2
画像3

5年 総合「うぉ〜っと驚く 魚博士」 その2

開いたあじをキッチンペーパーで水気をふきとり,小麦粉を付け,油をしいたフライパンで焼きます。両面をこんがり焼いたら,たれをかけ,さらに少し焼いてできあがり。

「たれをかけたらしょうゆの香ばしいにおいがしてきたよ。」
「とってもおいしいな。白いごはんがほしいよ。」

子ども達に,大好評でした。ふだんは,魚が苦手な子もモリモリ食べていましたよ。

「家でも作ってみたいな。」
そんな声もありました。レシピを持って帰っていますので,ぜひおうちでもお子さんと作ってみてください。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
エコライフチャレンジンのまとめの学習を行いました。

冬休みに宿題としてやったエコライフチャレンジの結果をもとにして
班ごとに「チャレンジもくひょう」と「おすすめもくひょう」を書き、
みんなの前で発表しました。

これからも、エコに気をつけて活動してほしいです。

旬の食材は?

画像1
画像2
画像3
今月は給食月間ということで、食材の旬について学習しました。

いろいろな食材のカードを、春夏秋冬に分けました。
旬の食材は、栄養価が高いことやおいしいことなどいいことが
たくさんあることを聞き、子どもたちはびっくりしていました。

なかまのことばとかん字【2年生 国語】

画像1
画像2
子ども達に一枚ずつ配られた紙。その裏には,1つの漢字が書いてあります。それを一人一人黒板にはっていき,仲間に分けていきます。最後に,その仲間に名前をつけました。
「一円,十円,百円だから…お金だ!」「国語,算数,生活だから…教科だ!」と楽しんで学習していました。

ちがいを見て【2年生 算数】

画像1画像2
算数の文章問題を読んでみて,どちらが多いのか,どちらが長いのか分かりにくいものがあります。そんな時は,テープ図をかくと分かりやすくなります。ただ,問題にそってテープ図を,かかなければ間違いのもととなってしまいます。「問題に〜と書いてあるから,この図をかく…」と問題とテープ図を照らし合わせながら,一つ一つ確認していきます。テープ図のかき方を友達に説明する練習もしました。

大きくなあれ わたしの花【2年生 生活】

画像1
画像2
大根は,大根祭でおいしく頂きましたが,次はパンジーを植えました。土の入替えをして,苗を植え終わったら,たっぷり水をあげました。2年生は卒業式には参加しませんが,代わりにこのパンジーが卒業生の花道を飾ることにもなります。大切に育てていきます。

大根まつり なかよし学級

今年も招待していただきました。
工夫をこらしたお店を自分で選んで回りま
した。2年生とのふれあいや各コーナーでの
活動を楽しみました。
 また,給食時間にはおいしい大根の煮つけ
をいただきました。

画像1画像2画像3

おみせやさんごっこをしよう(1年 国語)

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,おみせやさんごっこをしました。
「おきゃくさんがきてくれるようなおみせにしよう」をテーマに,品物・看板だけでなく,広告を作って宣伝したり,気持ちのよいやりとりを考えて練習したりして本番を迎えました。子どもたちは,お店やさんやお客さんになりきって,楽しくやっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp