京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:106
総数:484029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

太陽光電池の実験!!4年

画像1
画像2
画像3
梅雨の合間のお天気!!
太陽光電池でモーターが回るか,実験。
回路をつないで,さぁ,外へ go!!

太陽光電池は,日かげでは全くモーターは動きませんでした。
でも,日なたに出たとたん,勢いよく回りだしたモーターに,
子どもたちのびっくりし「おぉぉぉぉぉ〜」という声が
あちらこちらで聞こえてきました。


係の仕事!!紙芝居★

読書の時間に紙芝居の読み聞かせを係でしました。週に1回のこの時間のために,どのセリフを誰が言うのか決め,みんなに隠れて,練習していました。
 最後に,このお話の感想を発表したり,クイズが出題されることも!!
画像1
画像2

英語の学習 〜A,B,C〜

画像1
画像2
画像3
アルファベットの学習に,「play」を使った英単語の学習!!
「play」の学習では,「play piano」などなどをジェスチャーをして英語で回答するゲームを大賑わいで取り組んでいました。サッカーボールを蹴るまね,ピアノを弾くまね・・・を必死でしていました。

音楽の授業から  【1年生】

いろいろな歌を歌ったり,鍵盤ハーモニカで演奏したりと頑張っています。
そのなかで昔遊びがあります。
「おちゃらか」や「なべなべ」など。
相手をいろいろと変えたり,だんだんと速くしていったりしながら,ノリノリで歌って踊っています。
画像1
画像2
画像3

プールを楽しんでいます!  【1年生】

今週から始まった水泳学習。
今週は低水位での学習です。
水のかけあいや,だるま浮き,水中じゃんけんなど,少しずつ水慣れをしていきます。
初めは並び方や体操の仕方など,覚えることがたくさん。
大きいプールで,楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

いい天候のもと,すべての活動を楽しむことができました。
屋外学習では,それぞれの気に入ったコーナーで活動を楽しみ
ました。
プラネタリウム学習では,春の星座の話を聞きながら,星の観
察ができました。
実験室学習では,「エコーマイク」づくりをしました。帰りの
バスの中や教室でもエコー音を楽しんでいました。


画像1画像2画像3

ケータイ安全教室 5年

Docomoの方に来ていただいて,ケータイの安全な使い方を教えていただきました。

ケータイを持っている人も,これから持つ予定の人も,欲しいなあと思っている人も,いつかケータイを使うときが来ます。
便利で楽しいケータイとうまく付き合っていくために,どんなことに気をつけたらいいか,教えていただきました。

「ケータイを持つ」ということは,知らない人からのメール,チェーンメール,なりすまし,個人情報の漏えいなど,数々の危険にさらされる機会を得るということです。
ご家庭でも一度,話し合ってみてくださいね。
画像1

ひょうしとせんりつ  4年

曲の感じを考えて、拍の流れや速度、強弱に注意して指揮しています。

指揮者の指揮を見るために、集中して演奏したり歌をうたったりています。

画像1
画像2

校区探検3日目【2年生 生活】

画像1
画像2
画像3
3日目の校区探検では,山の方に向かって歩いていきました。岩屋神社や橘大学,保育園などを見て回りました。

岩屋神社はどれくらい昔からあるのかな?
大学には,たくさんのパソコンがあるけど,どんな勉強をしているのかな?
大学の自転車置き場には,たくさんの自転車があるけど,どれくらいの人がいるのかな?

色んなところを見て回ると,いろんなことを調べたくなりますね。

帰りには,少し公園で遊んで帰りました。いろんな虫たちが出てきていました。

フレッシュタイム【2年生】

画像1画像2
今回のフレッシュタイムでは,工藤直子さんの「かんがえごと」を読みました。どんぐりをかじりながら,考え事をするねずみの詩です。
はてな? なるほど そうか でもね ええと…など,いろんな言葉が出てくるので,なかなか覚えるのが難しかったですが,本番は頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp