京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:91
総数:482551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

多色版画に挑戦! 〜下絵をかこう〜 4年

図工では,多色版画に挑戦しています。
子どもたちの関心は,初めて使う彫刻刀に向いていますが,まずは題材となるシクラメンの下絵を描きます。

「見たままに。写真のように描きましょう。」

というと,しーんと静かに集中して取り組んでいました。

葉っぱや花弁の重なりも遠近を意識しながら描きました。

よいものに仕上がるようにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

ダブルダッチ体験 4年

ダブルダッチのプロのグループである「オルトタイプ」のみなさんに来ていただいて
ダブルダッチを体験しました。
体験する前は,
「ダブルダッチって知ってますか?」

大多数の子どもたち:「知りません。」

何人かの子どもたち:「二本の縄で飛ぶ大縄跳びです。」

大多数の子どもたち:「どういうことですか?」

という具合でしたが,プロの方々のパフォーマンスを見て,「すごい!」
と感じたようです。
それと同時に,「跳んでみたい!」「自分たちで回してみたい。」という気持ちになってきたようで,楽しそうに挑戦していました。

中には,自分たちで回して,自分たちで跳べる班もでてきました。
オルトタイプの方々も「こんな短時間でできるなんてすごい!」と驚いておられました。

子どもたちにとってとても新鮮な体験になったようです。
画像1
画像2
画像3

5年 陶芸教室

図工展に展示する陶芸の作品作りをしました。初めて粘土でうつわを作る子が多く,粘土のさわり心地や形作りの面白さに夢中になっていました。
「どんなお皿にしようかな。」
「家の人に使ってもらえるものをつくりたいな。」
あーでもない,こーでもないとワイワイ楽しみながら作品を作り上げていました。

陶芸の三上先生も,
「ずいぶん,楽しんで作ってくれていますね。」
とおどろかれるくらいでした。

「仕上がりが楽しみやなぁ・・・」
そんな声がたくさん聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

研究授業 5年

木曜日は5年2組の研究授業でした。
5,6年の先生方が見守る中,算数の「平均とその利用」の単元の学習を行います。

平均を計算するときは,大きな数のたし算やわり算をする必要があります。
それをできるだけ「速く,簡単,正確に」解くための方法を考える学習でした。

全体での話し合い

↓↓

班での学習

↓↓

個人での復習

という流れで学習を進めていきます。
どの場面でも子どもたちは,集中して学習に取り組んでいました。
ひとつの考えに対して,「自分も同じだ」とか「自分とは違うな」とか,「こっちの方がより簡単だ」というように考えながら,伝え合ったり学び合ったりする姿に成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

5年 たこやきパーティ

12月いっぱいで転校する仲間がいるので,お別れ会をすることに。
調理と食べることが好きな子ども達は,たこやきパーティをすることにしました。

たこ焼きを食べたことはあっても,作ったことがない子がたくさんいたので心配していたのですが,思いのほか上手にたこ焼き作りをしていたので,びっくり!!

「おいしいいわ〜〜〜」「○○さん,たこ焼き屋さんみたいに上手につくるな〜〜〜」

みんな食べる食べる。大人顔負けの数を食べていました。
楽しみながらワイワイ盛り上がりました。
もちろん片づけも協力してやり,家庭科室はピカピカに!!

「家でもやってみたいな」そんな声もたくさんありました。もしかしたら,5年生のご家庭でたこ焼きブームがおこるかもしれません。


画像1
画像2
画像3

ゆうぐあそび【2年生 体育】

画像1
画像2
画像3
日頃,何気なく遊んでいる総合遊具などの遊び方を確認していきます。親指をしっかり回してつかむこと,つかむことを意識しすぎて頭を打たない様にすること,高い所から飛び下りたりしないこと,鬼ごっこなどをしないこと。
一つ一つを確認して,安全に楽しく遊んで欲しいと思います。

わたしはお姉さん【2年生 国語】

画像1
画像2
画像3
「わたしはお姉さん」に出てくるすみれちゃんは,2年生の女の子です。2歳になった妹のお姉ちゃんで,お姉さんになっていく喜びを感じながら過ごしています。そんな,すみれちゃんと自分を重ね合わせて読んでいく単元です。
今日は,「わたしはお姉さん」の中で一番心に残った所を書きだし,心に残った訳を話したりして,友達と意見を交わします。友達が自分と同じところを選んでいたり,違うところを選んでいて「なるほど」と思わされたり…面白い交流になった様です。

総合的な学習 「キャリア教育」パート1

画像1
画像2
画像3
前期は阪神・淡路大震災を中心に命の学習に取り組みました。日本だけでなく海外にも目を向けて調べました。調べた事柄を新聞やポスターにまとめました。後期は命を大切する仕事に関わる人たちも含めて将来,自分はどんな職業につきたいかを学習します。今日はその1回目です。元警察官の人に来ていただいて,警察官を仕事に選んだきっかけや仕事に対する責任感ややりがいについて話を聞かせてもらいました。子ども達は熱心にメモを取りながら聞いていました。

華道部活

クリスマスにちなんだアレンジをしました。
牛乳パックに思い思いの飾りをつけ,オアシスを入れて花器にしました。
運動場に生えている「黒鉄黐クロガネモチ」の赤い実と「杉」とピンクの「ポインセチア」を使いました。
モールやカードも飾りに使いました。
もうすぐクリスマス。出来上がったお花を見ていると気持ちがウキウキしてきます。
画像1
画像2

だいこん祭りの準備 【2年生 生活】

画像1
画像2
画像3
学習発表会が終わると,次はだいこん祭りの準備です。だいこん祭りは,1年生を招待して楽しんでもらいます。今育てている大根を1年生に振る舞ったり,色々なお店を出します。そのお店は,すべて大根に関係のある遊びになっています。今回は,それぞれのお店のメンバーが集まり,どんなものにするのかを話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp