京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:91
総数:483172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

てつぼうあそび 【1年生】

体育では鉄棒に取り組んでいます。
いろいろな技に挑戦します。
まずは、鉄棒にぶら下がる「おさるさん」,そして「ふとんほし。」

鉄棒のカードを各自持って,技に挑戦です。
どんどんできる技が増えてきました。
画像1
画像2

チューリップ 【1年生】

先日土づくりをした植木鉢にチューリップの球根を植えました。
春にはきれいな花を咲かせて,入学式にきれいな花を咲かせてほしいと願いを込めて植えました。その後,水やりをがんばっています。
画像1
画像2

かげをうつして 図工 【1年生】

図工で「かげをうつして」という単元をしています。
フェンスや総合遊具など学校の中のいろいろなかげを画用紙に写しています。
その後に,かげの形からいろいろなものをイメージして描きます。
さて,どんなものができるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

大宅タイム・フレッシュタイム【2年生】

画像1画像2
今回の朝会では,大宅タイムの発表,フレッシュタイムの発表が重なり,大忙しでした。大宅タイムでは,今頑張っている九九の発表をしました。九九を使ったなぞなぞを使いながらの発表です。
また,フレッシュタイムでは,「日本語のおけいこ」を読みました。「あ・い・う・え・お」と一つひとつの言葉をはっきり言える様に頑張ってきました。また,「いろにはにほへと」と,日頃なじみのない言い方にも取り組みました。

社会見学(市内巡り) 6年

画像1
画像2
画像3
 昨日の夜に降った雨が心配でしたが,今朝は雨はやんで良い社会見学日和になりました。午前8時30分から順に学校を出発しました。子ども達はルンルン気分で元気に出かけていきました。友達同士で協力しながら,金閣寺・銀閣寺・京都御所や平安神宮・清水寺を巡りました。おいしいお弁当をほおばっていました。帰校したとき,とても満足した顔をしていました。

秋の遠足 その3 4年

次は京都伝統産業ふれあい館での見学です。
施設内での見学のルールを聞いた後,自由に見学させていただきました。
中には,実際に伝統産業を作っている方もいらっしゃるので,その方とお話をしながら学習しました。
画像1
画像2

秋の遠足 その2 4年

まずは琵琶湖疏水記念館に行きました。
社会の学習で,琵琶湖疏水の役割や歴史について学習しています。
映像を見て,学習してきたことを確認した後に,インクラインの仕組みや琵琶湖疎水に関連した施設があるジオラマ,クイズコーナーなど見どころいっぱいの館内を楽しそうに見学していました。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足 その1 4年

すてきな秋晴れで絶好の遠足日和でした。
まずは,学年で集まって,地下鉄でのマナーや見学中のルールなどを確認しました。
これから始まる遠足に子どもたちは目を輝かせながら話を聞いていました。
画像1
画像2

遠足 宝が池公園 子どもの楽園【2年生】

画像1
画像2
画像3
2年生の遠足は,宝が池公園 子どもの楽園に行ってきました。グループで協力してクイズに答えたり,サインをもらうオリエンテーリングをしました。大きな山からのびる滑り台,丈夫な縄でできた大きなタワー,迷路,いつもは遊んだことのない遊具が沢山で楽しんで遊んでいました。途中で雨がパラパラ降ってきましたが,元気よく走りまわっていました。

大宅タイムの練習【2年生】

画像1
画像2
画像3
次の大宅タイムは2年生の発表です。自分たちで作った九九のなぞなぞを使って,今までの頑張りを見てもらいます。5の段から,6の段,7の段…と大きくなるにつれて,自信がなくなっていく子が多い様ですが…本番までに,お風呂でもトイレでも九九を練習して本番では,自信を持って発表できる様に頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp