京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:111
総数:481381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

クイズ大会をしよう2

画像1
画像2
画像3
チャンツ等をして復習した後,来週のクイズ大会に向けて,グループに分かれて,作ったクイズの発表の仕方を練習しました。

クイズ大会をしよう1

画像1
画像2
外国語活動の様子です。

今日のアイスブレーキングは,好きな果物のインタビューで行いました。

もののとけ方2

画像1
画像2
画像3
どのようにして,ものの重さをはかればよいのか,消しゴムや定規などを使って調べることができました。

もののとけ方1

画像1
画像2
画像3
理科の学習の様子です。

今日は,電子てんびんや上皿てんびんの使い方について,実際のてんびんでの操作を見ながら学習しました。

学習の様子その2

画像1
画像2
画像3
今日の2時間目の様子です。
毎月,テーマに合わせて人権について考える「ふれあい学習」を行いました。
今月のテーマは『生命尊重』です。

今日の学習では,導入にあらかじめご家庭からお借りした子どもたちの赤ちゃんの写真を「誰でしょう?クイズ」で紹介し,その後「赤ちゃんにも今のみんなにもある,おへそはなんであるのだろう。」と考えました。

紙粘土で作った1か月〜5か月の赤ちゃんの模型を触ったり見たりしながら,「ちっさ!」と驚いたり,5か月のときの赤ちゃんの実際のエコー映像を見て「動いてる!」と感動する姿が見られました。

最後には保護者の方からのお手紙ももらい,生んでもらったこと,今も育ててもらっていることに感謝したいという気持ちでいっぱいの子どもたちでした。

学習の様子その1

画像1
画像2
画像3
今週の学習の様子です。
個別学習では,新しく国旗や色取りゲームなどを取り入れています。
また,少し難しい中で一生懸命ボタン留めにも挑んでいます。

「今までと違う内容をすること」は,一見当たり前のようですが,大人でも初めてのことは緊張したり,不安になるものです。
それを日々受け入れて,積極的に学習に参加しようとする子どもたちを見ていると本当に頼もしく思えます。
来週も頑張りましょうね!

社会を変える情報2

今まで学習してきたことを振り返り,病院での情報ネットワークの活用について表や関係図として上手にまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

社会を変える情報1

画像1
画像2
画像3
社会の学習の様子です。

これまでの学習をふり返り,病院での情報ネットワークの活用についてノートにまとめました。

業間マラソン

画像1
画像2
画像3
中止が2回続いたので,久しぶりな感覚での業間マラソンとなりました。

音楽に合わせて,周回を数えながら走っています。

1月20日(金)の給食:1月の和献立

画像1
 今日は1月の和献立でした。お正月料理である,にしめ・ごまめ・白みそを使ったみそしるがでました。和献立についての動画やパワーポイントを使いながら,それぞれの料理にどんな意味が込められているのかや,各地方のぞうにについて学習しました。お正月のことも思い出しながら,今日もおいしく食べることができました。

 ◆今日の献立◆
  ・ごはん
  ・煮しめ
  ・ごまめ
  ・京風みそ汁

 ◇ごちそうさまのあとで(子どもたちの感想より)◇
  ・煮しめのれんこんがこりこりしていて,冬の味がしました。(1−3)
  ・ごまめがカリカリしていて,ごまも入っていておいしかったです。(3−3)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 フッ化物洗口
2/2 6年生音楽鑑賞教室 小さな巨匠展(2/5まで)
2/3 マラソン大会(予備日8日)
2/4 少補ドッジボール大会
2/6 さわやかマンデー 委員会活動 ALT6年 給食週間(2/10まで)
2/7 朝会 児童集会 保健の日 給食指導
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp