![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:52 総数:512523 |
書写「成長」![]() ![]() 初めての英語活動![]() ![]() 1年生は初めての英語活動。 気持ちを表す言葉や、挨拶の言葉について、 ゲームやチャンツを通して、親しみながら学習しました。 中学校の育成学級の人たちと交流しました。![]() 音楽の発表を通して、交流を深めました。 自己紹介もしっかり言うことができていました。 【2年生】ひだまり学習
ひだまり学習では、「いろんな国の文化を知ろう」をテーマに学習をしました。韓国のすごろくを通して、あいさつの仕方、食事の文化を知るきっかけになりました。
![]() 【1年生】ひだまり学習![]() 挨拶の仕方や自己紹介、生き物の名前等を教えていただきました。 これからも、お隣の国はもちろん、いろいろな国のことを知っていきたいです。 【1年生】色水あそび![]() ![]() ![]() 「チームによって色が違ってきれい。」 と、授業後の休み時間も色水を使ってお絵描きをする姿も見られました。 花びらの冷凍等、ご協力いただき、ありがとうございました。 【1年生】ぞうのこバナ![]() 絵本と一緒に「ぞうさん」「おつかいありさん」の童謡を紹介していただき、みんなで歌う姿が、とても可愛かったです。 ミストシャワーを稼働させています。![]() ![]() ミストはタイマーを使って、自動散水しています。 時間を待ちわびてシャワーの下に行く子どもたちがかわいらしいです。 学校全体で、熱中症対策に取り組んでいます。 熱中症に気を付けながら![]() 熱中症対策として、「陰」を十分に活用し、十分に水分を補給しながら 活動を進めています。 力いっぱい走っている様子でした。 【2年生】英語活動「いくつかなクイズをしよう」
1〜10までの数の言い方やたずね方を学習しました。タブレット端末を活用して、いくつかなクイズを作りました。「How many〜?」、「Five oranges」などど、答えあう姿が見られました。
![]() |
|