京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up498
昨日:95
総数:483108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

雲の様子を観察しよう

画像1
画像2
理科の学習の様子です。

今日は運動場に出て,空に浮かんでいる雲の観察をしました。

「かぶと虫の雲や!」「鼻みたいやな!」など,いろいろな雲の形やその変化を楽しんでいる様子でした。

自画像をかこう

画像1
画像2
今日は絵の具で本格的に着色をしました。

髪の毛の色は本当に真っ黒なのか,考えながら色を重ねていきました。

鏡を見ながらくちびるの色合いを確認するなど,熱心に取り組んでいる子も見られました。

明日以降に背景に色を付けて完成させたいと思います。

学習の確かめをしよう

今日は算数と国語(漢字)のテストに取り組みました。

4年生で習った漢字を忘れてしまっている子も多く,険しい表情の子どもたちでした…。

おなおしをして,しっかり覚えていきましょうね!
画像1

4年生 科学センター学習<2>

画像1
画像2
画像3
後半は,実験室や京エコロジーセンターでの学習です。
クラスごとに分かれて,「発電の仕組み」や「川の水の汚れ」,「暑い夏を涼しく過ごす工夫」等について学びました。
クラスによってそれぞれテーマは違いましたが,実験を通して問題を解決していくことができ,子どもたちもとても満足な半日となりました。

4年生 科学センター学習<1>

画像1
画像2
画像3
4月19日(火)

朝,7時30分に集合し,伏見区にある青少年科学センターに行きました。
科学センターでは,まずはプラネタリウムの学習から始めました。
5月中ごろの月の位置や,その後,月がどの場所に見えるのか,どんな形に見えるのか等について学習しました。
実際に月の様子を知ることができ,楽しみながら学べました。

学習の様子その3

画像1
画像2
画像3
そろそろ慣れてきた1年生!
給食当番や掃除にも,積極的に取り組んでいます。
その姿を見て2・3年生もはっと表情を変えて一生懸命に取り組みます。
学級全体で頑張る雰囲気にあふれています。
とても素敵で微笑ましいです。
明日も元気に学校で会いましょう!

学習の様子その2

画像1
画像2
画像3
理科・生活の学習では,植物の観察をしています。
今日もナズナなどの春の植物を中庭で見つけて,みんなで気付いたことを発表しあいました。
さわってみたり,匂いでみたり,子どもたちはそれぞれ違う反応です。
前に出て元気に発表できましたね!

学習の様子その1

画像1
画像2
画像3
今週も元気いっぱいの挨拶からスタートです!
2時間目には,学級目標についてお話をしてから,作品づくりに励みました。
何ができるのかはお楽しみ…!
全員で協力して,素敵な作品を作っています。
ぜひ参観日にご覧ください!

委員会活動が始まりました!

今日から平成28年度の委員会活動が始まりました。

委員会活動は,学級での授業とは違い,5・6年生の子どもたちが集まり,できるだけ自分たちの力で学校生活をよりよくしていくために運営していこうとする活動です。

本校では,本部委員会,新聞委員会,掲示委員会,運動委員会,栽培委員会,環境委員会,図書委員会,給食委員会,放送委員会,保健委員会,音楽委員会,集会委員会と,12の委員会があります。

5年生の子どもたちにとっては初めての委員会活動ということもあり,どんな活動ができるのか,活動を今からとても楽しみにしている様子でした。

画像1
画像2
画像3

天気と情報

画像1
画像2
画像3
理科の学習の様子です。

天気と雲の様子との関係について予想し,ノートに書いた後に話し合いました。

教科書P5の資料を基に,「晴れ」や「くもり」は,空全体に対して雲がしめる量を基に決めることを学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 フッ化物洗口
6/30 たてわり給食
7/1 4年子どもエコライフチャレンジ 5年花背山の家説明会
7/2 写生大会(主催:社協・子ども会 午前中)
7/4 委員会活動 七夕読書週間(8日まで)
7/5 朝会・鏡山タイム(6年発表) 5年三校(本校・陵ヶ岡小・花山中)合同薬物乱用防止教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp