京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:59
総数:256950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

4年生「みさきの家」の活動 2日目

 夕食後は、肝だめしです。思い出に残る肝だめしですが、引率の先生のほとんどが藪蚊に刺されながらお化けに扮していましたので、写真記録がありません。お許しください。しおりのページを参照していただき様子を想像してください。
  いよいよ最終日の3日目の活動報告は、次回に譲ります。よろしくお願いします。

画像1
画像2

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  日暮れとともに、今日一日の活動が終わろうとしています。夕食や後片付け等、子どもたちの活動も野外での生活に少し慣れてきました。
画像1
画像2

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  喉も潤い、野外炊事場で火おこしを体験しました。マッシュルームを火であぶり、ビスケットにはさんで召し上がります。
  火を起こすまでの苦労が大変だっただけに、ビスケットの味も忘れることのない味となったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  「みさきの家」に帰り着き、きれいに砂を落とした後に飲むジュースは格別です。みんなで乾杯をしました。磯での収穫を祝い、また、無事「みさきの家」に帰り着いた安堵感で乾杯の声も高らかに、子どもたちの笑みがあちこちに広がっています。
画像1
画像2
画像3

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  磯の観察を終え、それぞれの海の生き物たちを海に返し、「みさきの家」までの道のりをひたすらに歩きました。
画像1
画像2
画像3

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  浜に近い磯から出発した子どもたちは、絶好の干潮時間帯も手伝って、興味関心と共に、どんどん浜から遠ざかり知らぬ間に腰まで海に浸かっていました。
  タコやイソギンチャク、アメフラシ、ヤドカリ等を見つけては、恐る恐るから大胆に生き物をゲットしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  浦山の散策を終え、大礒浜で磯観察です。磯までの道のりを長時間、ひたすらに歩きました。磯を前にして先ずは、腹ごしらえです。
画像1画像2画像3

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  朝食の後、浦山、山の砦の散策です。緑の濃い、小高い丘を登ったり下ったり、アスレチックにも挑戦しました。
  その間に、中西先生は次の活動場所に危険個所がないか事前の調査です。

画像1画像2

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  掃除の後は、朝食の準備です。食事係さんが、手際よくみんなの分を各テーブルに配ってくれました。
  野外炊事場での朝食は、すがすがしい朝の空気の中、会話も弾み、和やかな食事風景でした。
画像1画像2

4年生「みさきの家」の活動 2日目

  活動の前に、所内の清掃です。普段から校内の清掃活動をきちんと行っている子どもたちは、みさきの家のモットー「来た時よりも美しく」をよく理解し、一生懸命でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp