京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:169
総数:541973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童「半日入学・入学説明会」を令和6年2月9日(金)に実施します

1年 コロコロゆらりん

画像1画像2
図画工作科の学習でコロコロゆらりんというコロコロ回る作品を作っています。今日は作った作品の飾りつけをしました。色や形を考え,装飾することができました。「もっと飾りをつけたい!」という声も聞こえてきました。

1年 ころがしドッジボール

画像1
画像2
体育科の学習でころがしドッチボールをしました。どうすれば当たらず逃げ切ることができるのか,どうすればうまく相手を当てられるのかを各チームで考え,楽しみながら活動することができました。

1年 節分のお話

画像1
画像2
2月3日は節分ですね。
1年生の子どもたちからは素直な「節分ってなに?」
という声がたくさん聞こえてきました。
そこでまなびの先生が紙芝居を通して,
「節分に豆を撒くようになったのはどうしてか」
「イワシの頭を玄関に飾るようになったのはなぜか」
を教えてくださいました。
また「なぜ恵方巻を食べるのか。」
「恵方巻を食べるときの決まり事」についても話をし
みんなで庚(西南西)の方を向き恵方巻を食べる練習をしました。

1年 国語 「たぬきの糸車」

画像1
画像2
国語に「たぬきの糸車」の学習をしています。
場面ごとに変化していくたぬきとおかみさんの
心情を読み取りながら,
二者になりきって,音読劇をしています。
優しいおかみさんの様子や
反省しているたぬきの様子がよくわかる演技に
みんなでたのしみながら学習に取り組めています。

1年 道徳 「かぼちゃのつる」

画像1
画像2
画像3
道徳の時間に,『かぼちゃのつる』のお話を通して
わがままを続けていると…という学習をしました。
優しく声をかけてくれるみんなを無視し,
わがままを貫き通したかぼちゃの様子から,
「優しく声をかけてくれているのをすぐにきけばよかった」
「わがままを続けるとみんなに迷惑になってしまう」
「これからはわがままを減らせるようにしたいな」
と学習を通して,沢山の感想を伝えてくれました。

1年 たてわりウォークラリー

画像1
画像2
児童会のたてわり活動で,ウォークラリーがありました。
たてわり班のみんなと一緒に,
各教室に設けられている遊びを回りました。
みんなで力を合わせることでクリアできる遊びの数々に
知恵をしぼり声をかけあいながら取り組みました。
1年生も上の学年のお兄さんお姉さんに優しくしてもらって
とても嬉しそうに活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 フッ化物洗口
2/7 朝会
2/8 漢字検定
2/10 クラブ
2/12 とうふづくり体験学習(ひまわり)

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp